信仰のみ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/28 09:47 UTC 版)
詳細は「信仰義認」を参照 ソラ・フィデ (Sola fide)は「信仰のみ」という意味で、信仰義認とも呼ばれる。ルターは九月訳聖書とも呼ばれる『ドイツ語新約聖書』の「ローマ人への手紙」3章28節の訳語に「のみ」を付け加え、「信仰のみによる」と訳した。これが、ルターの宗教改革の中心的教理である信仰義認のテーマになった。
※この「信仰のみ」の解説は、「五つのソラ」の解説の一部です。
「信仰のみ」を含む「五つのソラ」の記事については、「五つのソラ」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から信仰のみを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 信仰のみのページへのリンク