保月山コース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/28 19:01 UTC 版)
奥越高原青少年自然の家に登山口があり、三角山(799 m)、保月山、杓子岳、中岳、切窓(中岳と経ヶ岳との鞍部)を経て山頂に至る保月尾根のコース。下部はブナなどの落葉樹林が多く、杓子岳付近から上部はクマザサが生い茂っていて、ヤブ刈りやロープ設置などの登山道整備が行われている。三角山の上で広域基幹林道法恩寺線を横切り、その付近にも駐車場と登山口がある。
※この「保月山コース」の解説は、「経ヶ岳 (福井県)」の解説の一部です。
「保月山コース」を含む「経ヶ岳 (福井県)」の記事については、「経ヶ岳 (福井県)」の概要を参照ください。
- 保月山コースのページへのリンク