俊芿とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 俊芿の意味・解説 

しゅんじょう【俊芿】

読み方:しゅんじょう

[1166〜1227]鎌倉初期律宗の僧。肥後の人。字(あざな)は我禅。号、不可棄。入宋し、二千余巻の典籍請来諸宗兼学して戒律復活尽力した京都泉涌寺(せんにゅうじ)の開山大興正法国師




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「俊芿」の関連用語

1
泉涌寺 デジタル大辞泉
52% |||||

2
十八大師 デジタル大辞泉
38% |||||

俊芿のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



俊芿のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS