依田俊治とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 依田俊治の意味・解説 

依田俊治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/11 23:04 UTC 版)

依田 俊治(よだ としはる、1946年または1947年[1] - ) は、日本地方公務員土木技術者、鉄道実業家東京都建設局長、東京都道路整備保全公社理事長、多摩都市モノレール社長を歴任。瑞宝小綬章受章。

人物・経歴

東京都庁入庁、建設局区画整理部臨海部担当課[2]、東京都道路公社派遣、2000年8月 建設局参事[3]、同局道路建設部長[4]2005年7月 都市整備局技監 [5]2006年7月 岩永勉の後任として東京都建設局長[6]。中央建設業審議会ワーキンググループ委員兼務[7]2007年5月 道家孝行を後任に建設局長退任、都庁退職[8]

退職後に財団法人東京都道路整備保全公社理事長[9]、多摩都市モノレール代表取締役社長[10]、東京都交友会幹事[11]

栄典

  • 2017年春の叙勲で国土交通行政功労により瑞宝小綬章を受章[1]

脚注

  1. ^ a b 平成29年春の叙勲受章者名簿”. 国土交通省. p. 18 (2017年4月29日). 2025年6月10日閲覧。
  2. ^ 臨海副都心・有明北地区におけるエリアマネジメントに関する研究”. 国立研究開発法人科学技術振興機構. 2025年6月10日閲覧。
  3. ^ 8月1日付人事を発表”. 東京建設新聞 (2000年8月1日). 2025年6月10日閲覧。
  4. ^ 品川駅周辺における今後のまちづくりの進め方について(中間まとめ)-環境モデル都市の創出を目指して-”. 国土交通省 (2005年7月28日). 2025年6月10日閲覧。
  5. ^ 東京都依田都市整備局技監”. 日本工業経済新聞 (2005年8月16日). 2025年6月10日閲覧。
  6. ^ 平成18年 2006年8月9日付 官報 本紙 第4397号 8頁
  7. ^ 中央建設業審議会ワーキンググループ委員名簿”. 国土交通省. 2025年6月10日閲覧。
  8. ^ 平成19年 2007年7月27日付 官報 本紙 第4634号 8頁
  9. ^ 駐車場情報の取得は、人の目と機械の両建て---臨海都心”. レスポンス (2009年8月17日). 2025年6月10日閲覧。
  10. ^ 平成24年 2012年6月27日付 官報 号外 第140号 139頁
  11. ^ 麻雀大会(6月10日)”. 東京都交友会 (2025年3月21日). 2025年6月10日閲覧。
先代
岩永勉
東京都建設局長
2006年 - 2007年
次代
道家孝行



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  依田俊治のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「依田俊治」の関連用語

1
有留武司 百科事典
16% |||||

2
道家孝行 百科事典
16% |||||

3
野澤美博 百科事典
16% |||||

依田俊治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



依田俊治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの依田俊治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS