使用された歌曲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 02:07 UTC 版)
「メタルギアソリッド ポータブル・オプス」の記事における「使用された歌曲」の解説
Calling To The Night ナターシャ・ファロー - 『大乱闘スマッシュブラザーズX』にも原曲で使用されている。
※この「使用された歌曲」の解説は、「メタルギアソリッド ポータブル・オプス」の解説の一部です。
「使用された歌曲」を含む「メタルギアソリッド ポータブル・オプス」の記事については、「メタルギアソリッド ポータブル・オプス」の概要を参照ください。
使用された歌曲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 08:49 UTC 版)
「メタルギアソリッド3」の記事における「使用された歌曲」の解説
Snake Eater / シンシア・ハレル(vocal)オープニングテーマ。予約特典CD「THE FIRST BITE」には和田アキ子が歌った日本語版が収録されていた。曲もアレンジされている。 Way To Fall / スターセイラーエンディングテーマ。なお、監督を務めた小島秀夫の初期の構想では、「トム少佐」というコードネームとかけてデヴィッド・ボウイの『スペイス・オディティ』と『アッシュズ・トゥ・アッシュズ』をエンディングテーマに起用しようとしていたものの没になった。 Don't Be Afraid / エリサ・フィオリーロ挿入歌。とあるデモシーンにて流れる。
※この「使用された歌曲」の解説は、「メタルギアソリッド3」の解説の一部です。
「使用された歌曲」を含む「メタルギアソリッド3」の記事については、「メタルギアソリッド3」の概要を参照ください。
使用された歌曲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/30 22:56 UTC 版)
「メタルギアソリッド ピースウォーカー」の記事における「使用された歌曲」の解説
主題歌「HEAVENS DIVIDE」歌:Donna Burke 挿入歌「恋の抑止力」歌:パス・オルテガ・アンドラーデ(水樹奈々) Sing/cindy Asada A.Ichorus 帰ってきたヨッパライ - AI兵器が戦闘不能による自己修復中にワンフレーズを歌っている。 いのりの唄 ハッピーバースデートゥーユー - デリバリーで選択できる楽曲。出演声優全員で歌っている。
※この「使用された歌曲」の解説は、「メタルギアソリッド ピースウォーカー」の解説の一部です。
「使用された歌曲」を含む「メタルギアソリッド ピースウォーカー」の記事については、「メタルギアソリッド ピースウォーカー」の概要を参照ください。
- 使用された歌曲のページへのリンク