住宅履歴書制度と減税優遇措置
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 10:03 UTC 版)
「住生活基本法」の記事における「住宅履歴書制度と減税優遇措置」の解説
上記方針を実現するため、国土交通省は2008年度に「住宅履歴書」制度を創設する。新築時の設計図、定期点検の履歴、震災発生時の被災状況の情報をデータベースで一括管理し、条件を満たした履歴書を有する物件の取得にあたっては固定資産税、登録免許税、不動産取得税を軽減する。この履歴書は国の認定制度とし「住宅長寿命化促進法」(仮称)により、虚偽記載等の違反防止のため罰則も与える。
※この「住宅履歴書制度と減税優遇措置」の解説は、「住生活基本法」の解説の一部です。
「住宅履歴書制度と減税優遇措置」を含む「住生活基本法」の記事については、「住生活基本法」の概要を参照ください。
- 住宅履歴書制度と減税優遇措置のページへのリンク