住友 友親
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 09:20 UTC 版)
明治23年(1890年))は住友家12代当主。11代友訓の兄。48歳で死去した同月、13代吉左衛門友忠も19歳で没したため、友親の母登久が急遽14代を継ぎ、長女満寿の婿に徳大寺公純の子を迎えて登久の養嗣子・住友友純とし、住友家15代当主を引き継がせた。娘の住友楢光は三井物産社長 三井高泰(三井守之助)の妻となった。
※この「住友 友親」の解説は、「住友吉左衛門」の解説の一部です。
「住友 友親」を含む「住友吉左衛門」の記事については、「住友吉左衛門」の概要を参照ください。
- 住友 友親のページへのリンク