伊達晴宗とは? わかりやすく解説

伊達晴宗(だて はるむね) 1519~1577

次郎 道祐 左京大夫 奥州探題
◇父:伊達稙宗 室:岩城重隆女 子岩城親隆伊達輝宗留守政景石川昭光国分盛重杉目宮内直宗
 出羽伊達氏第15代当主。弟実元の越後・上杉氏入嗣に反対して父稙宗を幽閉(天文大乱)。後、居城米沢移し、父同様子女を近隣諸家に入嗣、入嫁させて勢力拡大努める。しかし、乱後重用した中野宗時専横招いて、子輝宗と対立した。後に杉目城へ隠退し同地没する




固有名詞の分類

このページでは「戦国武将覚書」から伊達晴宗を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から伊達晴宗を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から伊達晴宗 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊達晴宗」の関連用語

伊達晴宗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊達晴宗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
戦国武将覚書戦国武将覚書
Copyright (C) 2025 戦国武将覚書 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS