伊藤整_(プロデューサー)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊藤整_(プロデューサー)の意味・解説 

伊藤整 (プロデューサー)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 08:17 UTC 版)

いとう ひとし
伊藤 整
本名 伊藤 整
生年月日 1985年
出生地
国籍 日本
ジャンル 映画アニメーション
事務所 IGポート
公式サイト 伊藤 整 / Hitoshi Ito (@hitoshiiito) - Twitter
主な作品
バケモノの子
未来のミライ
GREAT PRETENDER
『スター・ウォーズ:ビジョンズ』
 
受賞
コードアワード2018 グッド・ユース・オブ・メディア
テンプレートを表示

伊藤 整(いとう ひとし、1985年 - )は、日本映画・アニメーションプロデューサーIGポート所属。早稲田大学第一文学部卒。

来歴

在学中よりエンタテインメントファンドのマネジメントやファイナンスに携わる。

その後、アシスタントプロデューサーとして『ゴースト もういちど抱きしめたい』(2010年)、『こちら葛飾区亀有公園前派出所 THE MOVIE』(2011年)などの実写映画に参加。

おおかみこどもの雨と雪』(2012年)にて製作経理を担当したことをきっかけにスタジオ地図へ入社。

バケモノの子』(2015年)以降、アソシエイトプロデューサーを務める。

2018年劇場公開された『未来のミライ』は、カンヌ国際映画祭監督週間にて正式上映された[1]

2019年にスタジオ地図を退社。現在は、IGポート所属。

東京都海外ビジネスセミナー ワークショップ講師[2]

作品一覧

実写映画

2010年
2011年
2014年
2017年
2021年
2022年

シリーズドラマ

2020年
2022年
  • 湯あがりスケッチ - プロデューサー
2023
  • ワンダーハッチ -空飛ぶ竜の島-- プロデューサー

シリーズアニメ

2020年
2021年

劇場アニメ

2012年
2015年
2018年
2021年
2022年

脚注

  1. ^ Miraï” (英語). Directors' Fortnight. 2019年6月16日閲覧。
  2. ^ 講師紹介 │ 東京都 海外進出セミナー ピッチコンテスト 支援事業”. anime-tokyo.com. 2020年9月4日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤整_(プロデューサー)」の関連用語

伊藤整_(プロデューサー)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤整_(プロデューサー)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤整 (プロデューサー) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS