伊藤夢里子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 伊藤夢里子の意味・解説 

伊藤夢里子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/06 00:00 UTC 版)

伊藤 夢里子
出身地 日本
ジャンル クラシック音楽
職業 ピアニスト
担当楽器 ピアノ

伊藤 夢里子(いとう ゆりこ)は日本ピアニスト

経歴

コンクール歴

  • 第4回 - 日本クラシック音楽コンクール 全国大会奨励賞受賞
  • 第5回 - 万里の長城国際音楽コンクール 第1位受賞

主な演奏歴

  • 2002年 - ウズベキスタンにてリサイタル(中山恭子大使主催)
  • 2007年 - 日本・タイ修好120周年記念コンサートに招聘(バンコク)
  • 2008年 - モーツァルト・ピアノソナタ全曲演奏会出演(東京)
  • 2010年 - ハイドン・クラヴィーア全曲演奏会出演(東京)
  • 2010年 - モスクワ音楽院室内楽コンサートシリーズに出演
  • 2010年 - オーストリア・ザルツブルクにてショパンピアノ協奏曲第1番を演奏
  • 2010年 - 札幌交響楽団(指揮飯森範親)とショパンピアノ協奏曲第1番を共演(北海道)

主な室内楽共演者

  • 小森谷巧小林美恵、日比浩一、アシヤクシュナー・アントンヤコヴィチ・ニコラルーツェヴィチ

師事歴

  • 小島民子、長野正美、柴沼尚子、マルガリータフョードロバ・ピオトルパレチニ

主な役職

  • ショパン国際コンクールinアジア・グレンツェンコンクール審査員
  • アップビートとかちプロジェクト理事

出典

  • 2010年札幌交響楽団演奏会プログラムより引用。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「伊藤夢里子」の関連用語

伊藤夢里子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



伊藤夢里子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの伊藤夢里子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS