伊藤夢里子
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/06 00:00 UTC 版)
![]() | この存命人物の記事には検証可能な出典が不足しています。(2011年10月) |
伊藤 夢里子 | |
---|---|
出身地 |
![]() |
ジャンル | クラシック音楽 |
職業 | ピアニスト |
担当楽器 | ピアノ |
経歴
- 桐朋学園大学短期大学部芸術音楽専攻卒業
- 2000年 - 国立モスクワ音楽院研究科課程終了
- 2006年 - 国立ショパンアカデミー学院ピアノセミナーにてディプロマ取得(ポーランド)
コンクール歴
- 第4回 - 日本クラシック音楽コンクール 全国大会奨励賞受賞
- 第5回 - 万里の長城国際音楽コンクール 第1位受賞
主な演奏歴
- 2002年 - ウズベキスタンにてリサイタル(中山恭子大使主催)
- 2007年 - 日本・タイ修好120周年記念コンサートに招聘(バンコク)
- 2008年 - モーツァルト・ピアノソナタ全曲演奏会出演(東京)
- 2010年 - ハイドン・クラヴィーア全曲演奏会出演(東京)
- 2010年 - モスクワ音楽院室内楽コンサートシリーズに出演
- 2010年 - オーストリア・ザルツブルクにてショパンピアノ協奏曲第1番を演奏
- 2010年 - 札幌交響楽団(指揮飯森範親)とショパンピアノ協奏曲第1番を共演(北海道)
主な室内楽共演者
師事歴
- 小島民子、長野正美、柴沼尚子、マルガリータフョードロバ・ピオトルパレチニ
主な役職
- ショパン国際コンクールinアジア・グレンツェンコンクール審査員
- アップビートとかちプロジェクト理事
出典
- 2010年札幌交響楽団演奏会プログラムより引用。
- 伊藤夢里子のページへのリンク