伊佐ノ浦ダム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/15 08:40 UTC 版)
伊佐ノ浦ダムは、伊佐ノ浦川の中ほどに1987年(昭和62年)3月に完成した、畑地灌漑用の利水専用ダムである。河口から3.1km・標高約160m地点にある。 堤高29.7m・堤頂長140.75m・有効貯水量164万m3・集水区域6.7km2・水没面積24.5haの重力式コンクリートダムである。ダム区域には複数の尾根と谷が刻まれ、ダム湖は放射状に入り組んでいる。ダムからの取水は上流よりさらに東側の木場郷まで一旦ポンプアップされ、西海市西海町域の畑地約500haに供給される。
※この「伊佐ノ浦ダム」の解説は、「伊佐ノ浦川」の解説の一部です。
「伊佐ノ浦ダム」を含む「伊佐ノ浦川」の記事については、「伊佐ノ浦川」の概要を参照ください。
- 伊佐ノ浦ダムのページへのリンク