仙台到着後―会津藩・庄内藩討伐を命じる
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 14:50 UTC 版)
「奥羽鎮撫総督府」の記事における「仙台到着後―会津藩・庄内藩討伐を命じる」の解説
3月18日に松島湾入り口の寒風沢に到着し、3月23日に仙台入り。 藩校養賢堂を本陣とする。 早速、総督府は仙台藩に強硬に会津藩討伐の出兵を催促し、仙台藩は3月27日に千余名の将兵を会津藩境に送り、4月11日には藩主伊達慶邦も五千余人を率いて出兵した。 また、4月2日に出羽矢島藩に対して庄内藩討伐の嚮導を申し付け、4月6日に秋田藩に庄内藩征討を、津軽藩に秋田への応援を命じ、4月10日には庄内討伐のため、副総督澤為量の庄内表への出馬を公表した。
※この「仙台到着後―会津藩・庄内藩討伐を命じる」の解説は、「奥羽鎮撫総督府」の解説の一部です。
「仙台到着後―会津藩・庄内藩討伐を命じる」を含む「奥羽鎮撫総督府」の記事については、「奥羽鎮撫総督府」の概要を参照ください。
- 仙台到着後―会津藩・庄内藩討伐を命じるのページへのリンク