今市インターチェンジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 今市インターチェンジの意味・解説 

今市インターチェンジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/20 04:10 UTC 版)

今市インターチェンジ
所属路線 E81 日光宇都宮道路
IC番号 3
本線標識の表記 今市 鬼怒川
起点からの距離 19.8 km(宇都宮IC起点)
土沢IC (4.4 km)
接続する一般道 国道121号
供用開始日 1976年昭和51年)12月25日
通行台数 x台/日
所在地 321-1262
栃木県日光市平ケ崎
テンプレートを表示

今市インターチェンジ(いまいちインターチェンジ)は、栃木県日光市平ケ崎にある日光宇都宮道路インターチェンジである。

日光市中心部(今市市街・日光市役所)、日光江戸村鬼怒川温泉川治温泉などへのアクセスに用いられる。元々は旧今市市中心部の最寄りのインターチェンジであったが、平成の大合併以降は今市駅及び下今市駅周辺が日光市街地となったため、最寄りのインターチェンジは日光ICから当ICに譲られた。

本ICに料金所は設置されておらず、本ICと土沢ICの区間に限り通年無料で通行できる[1]

接続する路線

直接接続

間接接続

歴史

周辺

E81 日光宇都宮道路
(2-1) 土沢IC - (3) 今市IC - 日光口PA - (4) 日光IC/TB

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「今市インターチェンジ」の関連用語

今市インターチェンジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



今市インターチェンジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの今市インターチェンジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS