日光インターチェンジ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/03 06:40 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年6月)
|
日光インターチェンジ | |
---|---|
![]() |
|
所属路線 | E81 日光宇都宮道路 |
IC番号 | 4 |
料金所番号 | 73-003・73-013(本線) 73-004・73-014(出入口) |
本線標識の表記 | ![]() |
起点からの距離 | 24.7 km(宇都宮IC起点) |
(6.0 km) 清滝IC►
|
|
供用開始日 | 1976年(昭和51年)12月25日 |
所在地 | 〒321-1423 栃木県日光市七里 |
日光インターチェンジ(にっこうインターチェンジ)は、栃木県日光市七里にある日光宇都宮道路のインターチェンジである。日光の社寺、霧降高原などへのアクセスに用いられる。
本項では、本線料金所である日光本線料金所についても記述する。日光宇都宮道路はここを境に宇都宮IC方面が4車線、清滝IC方面が暫定2車線となる。
道路
- E81 日光宇都宮道路(4番)
間接接続
- 国道119号(現道)
料金所
ブース数:12
入口
- ブース数:3
- ETC専用:1
- 一般:2
出口
- ブース数:3
- ETC専用:1
- 一般:2
本線料金所(大沢方面)
- ブース数:3
- ETC専用:1
- 一般:2
本線料金所(清滝方面)
- ブース数:3
- ETC専用:1
- 一般:2
歴史
周辺
隣
関連項目
- 日光インターチェンジのページへのリンク