京阪三条北ビル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 14:38 UTC 版)
「三条駅 (京都府)」の記事における「京阪三条北ビル」の解説
1987年5月の京阪本線の地下化と同時にオープンした地上3階地下2階のビルで、三条大橋交差点北東に建てられている。エスカレーター8基・エレベーター2基が設置されている。三条駅地下コンコースから同ビルの地下2階に直結していて、富樫実作「鴨川ピラー」が目印、モニュメントの設置部分だけが吹き抜けで空を見ることができる。 開業時は1階に金融機関の支店、2階にはギャラリーやカルチャースクール、3階にレストランが設置された。現在は1FにATM、1-3Fは中古書店ブックオフが営業している。B1Fは京阪レストランの運営する「麺処あしかり」「喫茶ビエモンテ」、B2Fには喫茶コジャック、たこ焼き店の「風の家」、100円ショップのmeets.が営業している。
※この「京阪三条北ビル」の解説は、「三条駅 (京都府)」の解説の一部です。
「京阪三条北ビル」を含む「三条駅 (京都府)」の記事については、「三条駅 (京都府)」の概要を参照ください。
- 京阪三条北ビルのページへのリンク