京都府の寺院一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 京都府の寺院一覧の意味・解説 

京都府の寺院一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 04:16 UTC 版)

京都府の寺院一覧(きょうとふのじいんいちらん)は、京都府寺院を市町村ごとに一覧形式でまとめたものである。

京都市

福知山市

寺院名 所在地 宗派 本尊 創建 公式サイト 備考
高正寺 字大門564 天台宗 阿弥陀如来[1]
福林寺 三和町菟原下寺段323 天台宗
久法寺 三和町草山618 天台宗
興福寺 字印内小字寺坂4 高野山真言宗
福性寺 字報恩寺小字多谷21 高野山真言宗
観音寺 字観音寺1067 高野山真言宗
雲龍寺 字畑中1166 高野山真言宗
観瀧寺 字檀原上条3354 高野山真言宗 十一面観世音菩薩[2]
来迎院 字池田71 高野山真言宗 阿弥陀如来[3]
官福寺 字田野小字笹場103・104 高野山真言宗
願来寺 字長田794 高野山真言宗 薬師如来[4]
威光寺 字下佐々木742 高野山真言宗
金光寺 字喜多687 高野山真言宗
青蓮寺 字梅谷小字椿の本72 高野山真言宗
如意宝珠院 大門44-176 高野山真言宗
自性院 三和町台頭389-1 高野山真言宗
瑞林寺 夜久野町板生2078 高野山真言宗
東光寺 夜久野町額田705 高野山真言宗
観音寺 大江町南山995-1 高野山真言宗
清園寺 大江町河守813 高野山真言宗
如未院 大江町仏性寺742 高野山真言宗
繁昌院 字堀小字堀山573-1 真言宗醍醐派
安養院 字猪野々50 真言宗御室派
圓満院 夜久野町畑879 真言宗御室派
法鷲寺 字下紺屋86-4 浄土宗 阿弥陀如来[5]
浄仙寺 大江町河守878 浄土宗
成徳寺 字西町56 浄土真宗本願寺派
浄願寺 字篠尾725 浄土真宗本願寺派
明光寺 字半田788 浄土真宗本願寺派
願成寺 字和久寺563 浄土真宗本願寺派
蓮正寺 字荒河1371 浄土真宗本願寺派
明覚寺 字呉服77 浄土真宗本願寺派
元正寺 字猪崎1324 浄土真宗本願寺派
照蓮寺 字長田2577 浄土真宗本願寺派
教念寺 字野花208 浄土真宗本願寺派
長命寺 字野花73 浄土真宗本願寺派
西光寺 字行積471 浄土真宗本願寺派
誓応寺 字田和小字堂屋敷580 浄土真宗本願寺派
成満寺 三和町菟原下952 浄土真宗本願寺派
浄念寺 夜久野町直見2562 浄土真宗本願寺派
教蓮寺 夜久野町直見5643 浄土真宗本願寺派
専福寺 夜久野町直見371-2 浄土真宗本願寺派
重規寺 夜久野町板生2785 浄土真宗本願寺派
善照寺 夜久野町額田240 浄土真宗本願寺派
念称寺 大江町河守895 浄土真宗本願寺派
金蔵寺 大江町波美716 浄土真宗本願寺派
永領寺 字菱屋44 真宗大谷派
照仙寺 字堀小字上高田2102-1 真宗大谷派
照光寺 字堀2116 真宗大谷派
誓願寺 字前田1105 真宗大谷派
法林寺 字長田846 真宗大谷派
本光寺 夜久野町直見2265 真宗大谷派
無量寺 字筈巻小字寺坂963 臨済宗妙心寺派
大信寺 字夷小字松林173 臨済宗妙心寺派
天寧寺 字大呂1474 臨済宗妙心寺派
大仲寺 字天座小字西垣1039 臨済宗妙心寺派
普光寺 字天座小字阿添1034・1035 臨済宗妙心寺派
瑞應寺 字一ノ宮小字寺入94 臨済宗妙心寺派
龍雲寺 字雲原575 臨済宗妙心寺派
廣雲寺 三和町芦渕小字琴ヶ瀬685 臨済宗妙心寺派
興雲寺 三和町中出小字向地16 臨済宗妙心寺派
清太院 夜久野町直見5630 臨済宗妙心寺派
東源寺 夜久野町大油子小字寺ノ奥565-6 臨済宗妙心寺派
長橋寺 大江町南有路1378 臨済宗妙心寺派
少林寺 大江町公庄318 臨済宗妙心寺派
松林寺 字談488 臨済宗南禅寺派
観興寺 字樽水586 臨済宗南禅寺派
福聚寺 字拝師小字上所 臨済宗南禅寺派
大興寺 字正明寺1771 臨済宗南禅寺派
長安寺 字奥野部577 臨済宗南禅寺派 薬師如来[6]
海眼寺 字寺38 臨済宗南禅寺派
観音寺 字池部1377 臨済宗南禅寺派
養泉寺 字中375 臨済宗南禅寺派
醍醐寺 字猪崎1 臨済宗南禅寺派 薬師如来[7] 暦応4年
大智寺 夜久野町今西中639 臨済宗南禅寺派
円応寺 字笹尾496 曹洞宗
久昌寺 字寺1 曹洞宗 観世音菩薩[5] 文禄元年(1592年)
正眼寺 字寺30 曹洞宗
圓浄寺 字堀1413 曹洞宗
高林寺 字天田387 曹洞宗
頼光寺 字川北547 曹洞宗
圓覚寺 字土師1777 曹洞宗 観世音菩薩[8]
東林寺 字前田1750-1 曹洞宗
洞玄寺 石原二丁目242 曹洞宗 釈迦如来[9] 天正15年(1587年)
永明寺 字牧282 曹洞宗
照前寺 字小牧381 曹洞宗
長川寺 字三俣583 曹洞宗
無為庵 字大内252 曹洞宗
洞楽寺 字大内665 曹洞宗
善光寺 字多保市1077 曹洞宗 釈迦如来[10]
高浄寺 字岩間408 曹洞宗
長圓寺 字私市小字稗田14 曹洞宗
昌寶寺 大字報恩寺小字中才70 曹洞宗
龍源寺 三和町菟原中266 曹洞宗
昌福寺 三和町友渕701-2 曹洞宗
長福寺 三和町大身790 曹洞宗
新福寺 三和町下川合573 曹洞宗
常楽寺 三和町岬357 曹洞宗
法釋寺 三和町大原653 曹洞宗
玉照寺 夜久野町末小字モロサ525-1 曹洞宗
瑞光寺 夜久野町千原425 曹洞宗
常楽寺 大江町尾藤741 曹洞宗
常光寺 大江町天田内593 曹洞宗
林泉寺 大江町金屋347 曹洞宗
普門寺 大江町南有路1247 曹洞宗
光明寺 大江町北有路1759 曹洞宗
善行寺 字天田155 日蓮宗
常照寺 字菱屋68 日蓮宗 十界大曼荼羅[5]
蓮秀寺 字上佐々木552 日蓮宗
妙福寺 字一ノ宮小字清水130 日蓮宗
実相寺 三和町寺尾9-2 日蓮宗
常照寺別院妙徳教会 三和町辻小字新田192-1 日蓮宗
妙龍寺 夜久野町額田1181 日蓮宗
妙雲寺 大江町河守830 日蓮宗
顕妙寺 前田新町196 日蓮正宗
光延寺 字堀178-3 法華宗本門流
無貪寺 字内記56-1 本門佛立宗
照光寺 字猪崎1161 単立
光験山記録寺 字川北小字記録寺6-1 単立

舞鶴市

寺院名 所在地 宗派 本尊 創建 公式サイト 備考
松尾寺 字松尾532 真言宗醍醐派 馬頭観世音菩薩[11]
大聖寺 字北吸970 真言宗醍醐派
智性院 字泉源寺1074 真言宗東寺派
金剛院 字鹿原595 真言宗東寺派 波切不動尊[12]
多禰寺 字多禰寺346 真言宗東寺派 薬師如来[13]
護国教会 字余部上44 真言宗東寺派
吉原大師教会 字下安久小字直屋谷635 真言宗東寺派
満願寺 字万願寺291-1 真言宗御室派 十一面観世音菩薩[14] 建保年間
観音寺 字観音寺173-1 真言宗御室派 千手観世音菩薩[15]
圓隆寺 字引土72 真言宗御室派 阿弥陀如来
薬師如来
釈迦如来[16]
大聖院教会 字引土32 真言宗国分寺派
見海寺 字西71 浄土宗
松林寺 字西74 浄土宗
見樹寺 字西96 浄土宗 阿弥陀如来[17]
浄土寺 字新103 浄土宗
東浄土寺 字浜838 浄土宗
聖徳寺 字余部上才ケ谷881 浄土宗
天然寺 字上漆原236-1 浄土宗
西法寺 字行永2651 浄土真宗本願寺派
善照寺 字福来397 浄土真宗本願寺派
瑞光寺 字寺内100 浄土真宗本願寺派
明教寺 字余部上365 浄土真宗本願寺派
宝林寺 字浜211 浄土真宗本願寺派
眞宗寺 字余部上482 真宗大谷派
至徳寺 字浜85 真宗大谷派
三賣寺 字北吸806 真宗高田派
永福寺 大字城屋小字上地838 臨済宗妙心寺派
大泉寺 字倉谷小字カジヤ前975 臨済宗妙心寺派
東山寺 字倉谷小字椿ケ谷961 臨済宗妙心寺派
龍興院 字泉源寺670・671・672・673 臨済宗南禅寺派
桂昌院 字小倉959 臨済宗南禅寺派
徳蔵院 字鹿原692 臨済宗南禅寺派
長雲寺 字森1101 臨済宗東福寺派
大雲寺 字行永194 臨済宗東福寺派
龍勝寺 字行永1888 臨済宗東福寺派 阿弥陀如来
観世音菩薩
勢至菩薩[18]
福聚寺 字常721 臨済宗東福寺派
常楽寺 字田中942-1 臨済宗東福寺派
宝壽寺 字野村寺小字岡安261 臨済宗東福寺派
善福寺 字京田小字大角152 臨済宗東福寺派
西光寺 字七日市小字中才143-1 臨済宗東福寺派
醫王寺 字十倉小字スエノシタ125 臨済宗東福寺派
仁寿寺 字境谷村谷202 臨済宗東福寺派
音蓮寺 字大波上396 臨済宗東福寺派
海潮寺 字大波下443 臨済宗東福寺派
本源寺 字河辺原311 臨済宗東福寺派
極楽寺 字栃尾316・317 臨済宗東福寺派
江正寺 字大山324 臨済宗東福寺派
海臨寺 字田井253 臨済宗東福寺派 釈迦如来[19]
西徳寺 字成生643 臨済宗東福寺派
瑞雲寺 字野原813 臨済宗東福寺派
海嶠寺 字小橋60 臨済宗東福寺派
海蔵寺 字三浜761 臨済宗東福寺派
養徳寺 字千歳163 臨済宗東福寺派
正伝寺 字瀬崎379 臨済宗東福寺派
千手院 字河辺中294-1 臨済宗東福寺派
東光寺 字朝来中428 臨済宗東福寺派
雲門寺 字余部上45 臨済宗天龍寺派 地蔵菩薩[20]
得月寺 字浜679 臨済宗天龍寺派
報恩寺 字与保呂109 臨済宗天龍寺派
興禅寺 字多門院864 臨済宗天龍寺派
樹徳寺 字堂奥322 臨済宗天龍寺派
清光寺 字溝尻699 臨済宗天龍寺派
地運寺 字余部上79 曹洞宗
瑠璃寺 字吉田170 曹洞宗
青龍寺 字青井小字平出808 曹洞宗
桂林寺 字紺屋69 曹洞宗 阿弥陀如来[17]
長雲寺 字平458 曹洞宗
公国寺 字公文名266-1 曹洞宗
隣松寺 字女布339 曹洞宗
善通寺 字真倉871 曹洞宗
長泉寺 字岸谷233 曹洞宗
地福寺 字上根21 曹洞宗
高福寺 字別所783 曹洞宗
清林寺 字佐波賀205 曹洞宗
喜雲寺 字池の内下133 曹洞宗
常徳寺 字今田667 曹洞宗
全輪寺 大字下安久字奥ノ谷752 曹洞宗
法音寺 字上安久193 曹洞宗
東林寺 字上安久823 曹洞宗
玉泉寺 字白杉155 曹洞宗
祥雲寺 字浜803 曹洞宗
荘厳寺 字桑飼上1217 曹洞宗
法隆寺 字大俣517 曹洞宗
般若寺 字富室682 曹洞宗
林渓寺 字久田美1248 曹洞宗
宏玄寺 字志高742 曹洞宗
法心寺 字三日市1007-2 曹洞宗
宗見寺 字丸田206 曹洞宗
佛心寺 字和江533 曹洞宗
即心寺 字水間871 曹洞宗
東善寺 字下東1023 曹洞宗
大明寺 字東神崎273 曹洞宗
永春寺 字西神崎265 曹洞宗
松林寺 字蒲江552 曹洞宗
日宗寺 字浜683 日蓮宗
妙法寺 字西53 日蓮宗
本告寺 字余部下871 日蓮宗
実度寺 字倉谷向ノ町1921 日蓮正宗
法護寺 字下安久559-1 日蓮正宗
法光寺 字北浜町3-5 顕本法華宗
本行寺 字引土新12 法華宗真門流
鶴集寺 字南田辺小宇二の丸19-89 本門佛立宗
日本山妙法寺舞鶴中僧伽 字森羽崎15-32 日本山妙法寺大僧伽
聖福寺 字南田辺表町65-3 単立
天台寺 字天台299 単立
真言宗弘道寺 字浜小字片山178 単立
阿弥陀堂 字市場109 単立
長江寺 字和田333 単立

綾部市

寺院名 所在地 宗派 本尊 創建 公式サイト 備考
慈眼寺 上八田町高柳1 臨済宗妙心寺派
心田院 井倉町館3 臨済宗妙心寺派
宝積寺 青野町西青野50 臨済宗妙心寺派
寶住寺 味方町井上寺48 臨済宗妙心寺派
西福院 神宮寺町上藤山9 臨済宗妙心寺派
隆興寺 神宮寺町上藤山2-1・2 臨済宗妙心寺派
自得寺 物部町北馬場28 臨済宗妙心寺派
徳雲寺 老富町湯屋の内14 臨済宗妙心寺派
無量寺 故屋岡町小中谷1 臨済宗妙心寺派
玉泉寺 武吉町西50 臨済宗南禅寺派
芳林寺 五津合町東地30 臨済宗南禅寺派
上林禅寺 八津合町村中3 臨済宗南禅寺派
清林寺 睦合町念道18 臨済宗南禅寺派
寶蔵寺 睦合町前田13 臨済宗南禅寺派
五泉寺 五泉町西巻12 臨済宗南禅寺派
常光寺 光野町前田21 臨済宗南禅寺派
渓徳院 故屋岡町谷の下31 臨済宗南禅寺派
金剛寺 睦寄町庄48 臨済宗南禅寺派 延命地蔵[21]
如是寺 十倉志茂町遅谷29 臨済宗東福寺派
隋岸寺 和木町西浦26 臨済宗東福寺派
安國寺 安国寺町寺の段1 臨済宗東福寺派 釈迦牟尼仏[22]
雲源寺 梅迫町中町49 臨済宗東福寺派
禅徳寺 上杉町森東8 臨済宗東福寺派
栖龍寺 於与岐町安ノ坂62 臨済宗東福寺派
門徳寺 黒谷町小谷2-1 臨済宗東福寺派
極楽寺 白道路町鎌倉田34 臨済宗東福寺派
玄功寺 神宮寺町筋違畑10-1 曹洞宗
清絃寺 有岡町御領2 曹洞宗
龍宝寺 小呂町宮ケ迫12 曹洞宗
慈音寺 上延町新庄15 曹洞宗
隠龍寺 高津町段30 曹洞宗
高源寺 小畑町松原150 曹洞宗
瑠璃寺 豊里町大畠東谷田40 曹洞宗
高台寺 栗町上村155 曹洞宗
浄泉寺 位田町田岸63 曹洞宗
長楽寺 新庄町長13 曹洞宗
真福寺 向田町上大門10 曹洞宗
龍昌寺 志賀郷町山崎14 曹洞宗
長松寺 坊口町林3 曹洞宗
妙泉寺 里町清水4 日蓮宗
本福寺 高津町松ケ崎16 日蓮宗
妙法寺 神宮寺町蟹田21-1 日蓮宗
常福寺 物部町西町筋23 日蓮宗
妙宗寺 睦寄町山内44 日蓮宗
了円寺 西町2丁目50 顕本法華宗
本経寺 東山町山家111 法華宗本門流
清現寺 神宮寺町東谷9・10 本門佛立宗

宇治市

寺院名 所在地 宗派 本尊 創建 公式サイト 備考
賣壽寺 木幡御蔵山39-3 天台宗
三室戸寺 菟道滋賀谷21 本山修験宗 観世音菩薩[23]
正覚院 宇治又振16 高野山真言宗
平願寺 炭山養老13-2 真言宗泉涌寺派
恵心院 宇治山田67 真言宗智山派
瑞泉寺 大久保町北ノ山19 浄土宗
因性寺 志津川北組24 浄土宗
極楽寺 六地蔵一丁目34 浄土宗
正覚院 木幡字正中20 浄土宗
地蔵院 小倉町寺内32 浄土宗
念佛寺 英道只川13 浄土宗
正楽寺 池尾西組6 浄土宗
称名寺 炭山久田61 浄土宗
正法寺 菟道段の上11 浄土宗
安養寺 菟道東中9 浄土宗
内方寺 五ケ庄大林43-1 浄土宗
西導寺 五ケ庄大林19 浄土宗
金品寺 五ケ庄岡本3-1 浄土宗
願行寺 木幡西中10 浄土宗
地藏院 白川川上り谷73 浄土宗
妙光寺 槙島町大幡70 浄土宗
誓澄寺 槙島町大幡18-3 浄土宗
浄土院 宇治蓮華115 浄土宗
観音寺 小倉町寺内33 浄土宗
専修院 宇治弐番81 浄土宗
善法寺 宇治妙楽211 浄土宗
来迎寺 伊勢田町毛語72 浄土宗
蔵林寺 五ケ庄三番割15 浄土宗
円福寺 五ケ庄上村57 浄土宗
淨光寺 神明宮東103 浄土宗
真如寺 二尾東縄手25 浄土宗西山禅林寺
阿弥陀寺 宇治下居42-9 西山浄土宗
正行寺 六地蔵柿ノ木町9 浄土真宗本願寺派
教専寺 木幡河原2 浄土真宗本願寺派
蘭林寺 宇治下居77-1 浄土真宗本願寺派
教専寺 宇治善法49 浄土真宗本願寺派
西方寺 木幡南山15-117 浄土真宗本願寺派
教榮寺 宇治蓮華93 真宗大谷派
耕石寺 植島町門口2 真宗大谷派
報恩寺 木幡南山畑29-28 真宗大谷派
皆演寺 植島町中川原141 真宗大谷派
補名寺 東笠取別所出35 真宗佛光寺派
西光寺 西笠取辻出川東64 真宗佛光寺派
能化院 木幡中村13 曹洞宗
興聖寺 宇治山田27-1 曹洞宗 釈迦如来[24] 嘉禎2年(1236年)
圓蔵院 広野町寺山122 曹洞宗
東禅院 宇治山田21 曹洞宗
正法寺 神明宮北55 曹洞宗
靖国寺 宇治金井戸7-14 曹洞宗
萬福寺 五ケ庄三番割34 黄檗宗 釈迦如来[25] 寛文元年(1661年) 黄檗宗大本山
壽光院 五ケ庄西浦47 黄檗宗
萬松院 五ケ庄三番割34-6 黄檗宗
天真院 五ケ庄三番割22 黄檗宗
東林院 五ケ庄三番割34-10 黄檗宗
宝善院 五ケ庄三番割34-3 黄檗宗
緑樹院 五ケ庄三番割34-15 黄檗宗
聖林院 五ケ庄三番割34-12 黄檗宗
真光院 五ケ庄三番割34-2 黄檗宗
獅子林曉 五ケ庄三番割34-2 黄檗宗
革藏院 五ケ庄三番割34-11 黄檗宗
瑞光院 五ケ庄三番割34-13 黄檗宗
龍興院 五ケ庄三番割無番地 黄檗宗
慈福院 五ケ庄三番割33-4 黄檗宗
法林院 五ケ庄三番割34-9 黄檗宗
賣蔵院 五ケ庄三番割34-4 黄檗宗
別峯院 五ケ庄三番割無番地 黄檗宗
禹壽院 五ケ庄三番割34-7 黄檗宗
紫雲院 五ケ庄三番割34-8 黄檗宗
直行寺 宇治弐番91 日蓮宗
琳聖寺 広野町大開151-11 日蓮宗
放生院 宇治東内11 真言律宗 地蔵菩薩[26] 推古天皇12年 橋寺放生院
常光寺
成田山慈尊院 大久保町上ノ山55-1 単立
長安山景雲寺 神明石塚54-121 単立
最勝院 宇治蓮華114 単立
宝珠寺 英道奥の地26-1 単立
平等院 宇治蓮華116 単立 阿弥陀如来[27]
釈尊教団心華寺 神明石塚66 単立

宮津市

寺院名 所在地 宗派 本尊 創建 公式サイト 備考
妙見宗宮津教会 字鶴賀2061 妙見宗
如願寺 字宮町73 高野山真言宗 薬師如来[28]
法光寺 字小田1486 高野山真言宗
国分寺 宇国分793 高野山真言宗 丹後国分寺
如意寺 字由良2358 真言宗東寺派
無縁寺 字小川町896 浄土宗
榮照院 字金屋谷903 浄土宗
大頂寺 字金屋谷883 浄土宗 阿弥陀三尊[29] 慶長11年(1606年)
法雲寺 字木の部町673 浄土宗
清運寺 字波路77 浄土宗
西方寺 字小川899 浄土宗
悟真寺 宇小川892 浄土宗
長徳寺 字溝尻508 浄土宗
見性寺 字小川759 浄土宗
佛性寺 字金屋谷879 浄土真宗本願寺派 阿弥陀如来[30]
真照寺 字小川898 浄土真宗本願寺派
法音寺 字杉末664 浄土真宗本願寺派
教念寺 字木子388 浄土真宗本願寺派
願性寺 字岩ケ鼻1038 浄土真宗本願寺派
戒岩寺 宇波路293-1 臨済宗妙心寺派
国清寺 字金屋谷486 臨済宗妙心寺派 釈迦三尊[29] 寛永2年(1625年)
智徳寺 字今福103 臨済宗妙心寺派
観音寺 字惣321 臨済宗妙心寺派
養福寺 字田井602 臨済宗妙心寺派
江西寺 字須津921 臨済宗妙心寺派
智恩寺 字文珠466 臨済宗妙心寺派 文殊菩薩[31] 延喜年間
慈光寺 字江尻812 臨済宗妙心寺派
禅海寺 宇日置4335 臨済宗妙心寺派 阿弥陀三尊[32]
松源寺 字下世屋1401 臨済宗妙心寺派
慈眼寺 字上世屋758 臨済宗妙心寺派
顕孝寺 字大島576 臨済宗妙心寺派
香林寺 字里波見1380 臨済宗妙心寺派
天長寺 字日ケ谷2124 臨済宗妙心寺派
智源寺 字京街道769 曹洞宗 釈迦三尊[28]
盛林寺 字喜多696 曹洞宗 釈迦如来[33]
竜井院 字滝馬223 曹洞宗
正印寺 字宮村532 曹洞宗
皆原寺 字皆原264 曹洞宗
休耕寺 字脇308-1 曹洞宗
宝寿院 宇小寺238 曹洞宗
永久院 字上司1412 曹洞宗
龍源寺 字上司356 曹洞宗
神宮寺 字中津259 曹洞宗 十一面観世音菩薩[34] 文明8年(1476年)
徳寿院 字獅子180 曹洞宗
永福寺 字小田宿野133 曹洞宗
松原寺 字由良920 曹洞宗
寶泉寺 字長江482 曹洞宗
龍燈寺 字田原787 曹洞宗
日輪寺 字日ケ谷6529 曹洞宗
妙照寺 字金屋谷883 日蓮宗
經王寺 宇金屋谷866 日蓮宗 十界大曼荼羅[29]
本妙寺 字金屋谷885 日蓮宗
妙立寺 字中野268 日蓮宗 十界大曼荼羅[35]
正音寺 字小松149 日蓮宗
妙圓寺 字日置607 日蓮宗
妙典寺 字奥波見19 日蓮宗
自性寺 字里波見44 日蓮宗
円教寺 字日ケ谷5044 日蓮宗
成相寺 字成相寺339 単立 聖観世音菩薩[36] 慶雲元年(704年)
大乗寺 字中野480 単立 阿弥陀如来[35] 貞観5年(863年)
大谷寺 字大垣88 単立 阿弥陀如来[37]
金剛心院 字日置2268 単立 愛染明王[32]

亀岡市

寺院名 所在地 宗派 本尊 創建 公式サイト 備考
山王寺 曽我部町犬飼北山3 天台宗
穴太寺 曽我部町穴太東ノ辻46 天台宗 薬師如来
聖観世音菩薩[38]
慶雲2年(705年)
金輪寺 宮前町宮川神尾山3 本山修験宗
楽音寺 東本梅町大内上条93 本山修験宗
延福寺 本梅町字西加舎的場12 高野山真言宗
元明院 旭町谷川2 高野山真言宗 和銅元年(708年)
法得寺 余部町清水88 高野山真言宗
観音寺 篠町浄法寺墓ノ谷3 高野山真言宗
谷性寺 宮前町猪倉土山39 真言宗大覚寺派
金輪寺 東別院町柏原余野瀬32 真言宗智山派 阿弥陀如来[39]
神宮寺 大井町南金岐清水39 真言宗五智教団
地蔵院 宮前町猪倉高芝42 真言宗五智教団
大圓寺 西町11 浄土宗
寿仙院 本町64 浄土宗
西岸寺 余部町古城39 浄土宗
西光寺 安町31 浄土宗
光忠寺 北古世町2丁目14-1 浄土宗
慶善寺 西別院町犬甘野善作谷5 浄土宗
晴明寺 曽我部町南条屋敷42 浄土宗
萬福寺 大井町並河1丁目24-22 浄土宗
嶺松寺 千代川町北ノ庄東谷6・7 浄土宗
浄福寺 千代川町湯井西筋6 浄土宗
小松寺 千代川町千原東斉の本23 浄土宗
念佛寺 篠町柏原町頭37 浄土宗
常福寺 篠町山本中条37 浄土宗
専念寺 塩屋町54 浄土宗
宗福寺 矢田町20 浄土宗
無量寺 曽我部町寺坊垣内6 浄土宗
浄念寺 宮前町神前西山32 浄土宗
国分寺 千歳町国分桜久保25 浄土宗 丹波国分寺
極樂寺 千歳町千歳北所24 浄土宗
金光寺 千歳町千歳堂ノド38 浄土宗
称名寺 篠町森下垣内5 浄土宗
補名寺 西堅町20 浄土宗
大恩寺 篠町広田3丁目27-11 浄土宗
法蔵寺 宇津根町2 浄土宗西山禅林寺派
積善寺 蒋田野町柿花中道54 浄土宗西山禅林寺派
延命寺 河原林町河原尻31 浄土宗西山禅林寺派
瑠璃光寺 曽我部町南条南竹浦32 西山浄土宗
金花寺 大井町土田1丁目12-14 西山浄土宗
西念寺 大井町並河1丁目20-16 西山浄土宗
正福寺 倉岡市大井町並河堂叉106 西山浄土宗
清現寺 大井町並河神田89 西山浄土宗
阿彌陀寺 大井町並河1丁目26-8 四山浄土宗
法然寺 大井町並河1丁目38-36 西山浄土宗
臨生寺 千代川町小林北ン田118 西山浄土宗
超願寺 河原林町河原尻東垣内57 西山浄土宗
誓顕寺 塩屋町51 浄土真宗本願寺派
徳圓寺 東別院町柏原九折34 浄土真宗本願寺派
本誓寺 西別院町大甘野前田1 浄土真宗本願寺派
光專寺 吉川町穴川的場8 浄土真宗本願寺派
浄光寺 吉川町吉田段ノ坪8 浄土真宗本願寺派
善随寺 大井町小金岐2丁目13-34 浄土真宗本願寺派
光福寺 千代川町北の庄明谷1 浄土真宗本願寺派
照明寺 馬路町三ツ辻26 浄土真宗本願寺派
極楽寺 保津町西垣内17 浄土真宗本願寺派
西願寺 篠町野条イカノ辻南38 浄土真宗本願寺派
正誓寺 矢田町22 真宗大谷派
延福寺 薭田野町天川本山4 真宗大谷派
光明寺 東本梅町松熊ソトハ15 真宗大谷派
林幽寺 篠町森上垣内57 真宗大谷派
極楽寺 篠町野条イカノ辻南12 真宗大谷派
真證寺 曽我部町南条屋敷40 真宗佛光寺派
陽雲院 上矢田町上垣内39 臨済宗妙心寺派
谷昌寺 東別院町倉谷上彊池42 臨済宗妙心寺派
常楽寺 西別院町柚原北谷3 臨済宗妙心寺派
天王寺 曽我部町法貴一ノ井出4 臨済宗妙心寺派
慈雲寺 曽我部町法貫上殿垣内16 臨済宗妙心寺派
東光寺 曽我部町犬飼地蔵叉40 臨済宗妙心寺派
常徳寺 曽我部町犬飼九の坪23 臨済宗妙心寺派
善応寺 曽我部町犬飼前川29 臨済宗妙心寺派
千手寺 薭田野町鹿谷大タワ7 臨済宗妙心寺派
神藏寺 薭田野町佐伯岩谷ノ内院ノ芝60 臨済宗妙心寺派 薬師如来[40] 延暦元年(789年)
龍潭寺 薭田野町太田東谷40 臨済宗妙心寺派 聖観世音菩薩[40]
法常寺 畑野町千ケ畑藤垣内1 臨済宗妙心寺派
大乗寺 大井町南金岐清水9-1 臨済宗妙心寺派
願成寺 大井町並河1丁目35-14 臨済宗妙心寺派
宗福田寺 千代川町川関鳶ノ巣26 臨済宗妙心寺派
慶應寺 馬路町池尻6 臨済宗妙心寺派
長林寺 馬路町流川6 臨済宗妙心寺派
眞神寺 旭町西嶋108 臨済宗妙心寺派
耕雲寺 千歳町千歳御所垣内3 臨済宗妙心寺派
藏寶寺 千歳町千歳横井113 臨済宗妙心寺派
養仙寺 千歳町国分南山ノロ17 臨済宗妙心寺派
寶光寺 河原林町河原尻才の本29 臨済宗妙心寺派
養源寺 保津町訳目64 臨済宗妙心寺派
洞泉寺 保津町小守8 臨済宗妙心寺派
普門寺 篠町篠合戦野11 臨済宗妙心寺派
法林寺 篠町篠下中筋41 臨済宗妙心寺派
養玄寺 宮前町猪倉中之垣内14 臨済宗南禅寺派
極楽寺 河原林町勝林島稲荷51 臨済宗東福寺派
瑞巌寺 薭田野町奥条大仲55 臨済宗東福寺派 十一面観世音菩薩[41] 享徳元年(1452年)
神昌寺 東別院町神原堂ケ谷27 臨済宗相国寺派
大雲寺 旭町父畑52 臨済宗相国寺派
福性寺 保津町子守95 臨済宗相国寺派
聖隣寺 東堅町44 臨済宗天龍寺派
金剛寺 曽我部町穴太宮垣内43 臨済宗天龍寺派 釈迦如来[42] 正応2年(1289年)
文覚寺 保津町山の坊88 臨済宗天龍寺派
徳寿院 殺町馬堀北垣内55 臨済宗天龍寺派
寶泉寺 篠町山本中條52 臨済宗天龍寺派
如意寺 篠町山本南条66 臨済宗天龍寺派
意泉院 篠町王子堂山97 臨済宗天龍寺派
寶林寺 宮前町神前狭間27 臨済宗大徳寺派
東光寺 千歳町千歳上所44 臨済宗興聖寺派
長興寺 余部町上条38 曹洞宗
円通寺 紺屋町23 曹洞宗
嶺樹院 西堅町49 曹洞宗
宗堅寺 西堅町65 曹洞宗
昌壽院 三宅町95 曹洞宗
西方寺 東別院町鎌倉岡畑3 曹洞宗
嶺豊寺 東別院町鎌倉神雀11 曹洞宗
甘露寺 東別院町南掛寺の前10 曹洞宗 十一面観世音菩薩[43]
春現寺 東別院町東掛火打3 曹洞宗
安楽寺 東別院町大野上谷16 曹洞宗
極楽寺 西別院町大槻並畑見3 曹洞宗
積善寺 西別院町万願寺近田20 曹洞宗
常泉寺 西別院町犬目一野小寺6 曹洞宗
龍洞寺 西別院町神地向ノ前41 曹洞宗
曹流寺 曽我部町春日部西山田1 曹洞宗
厚元寺 曽我部町中小路72 曹洞宗
真福寺 曽我部町西条下久保1 曹洞宗
三裏院 曽我部町重利先代2 曹洞宗
苗秀寺 薭田野町佐伯大門47 曹洞宗
桂林寺 本梅町平松中野寺垣内18 曹洞宗 薬師如来[44]
永徳寺 本梅町中野寺垣内15 曹洞宗
贅勝寺 畑野町土ケ畑岡垣内22 曹洞宗
地持庵 河原林町河原尻北垣内14-1 曹洞宗
光徳寺 旭町寺山1 曹洞宗
神応寺 千歳町毘沙門奥条17 曹洞宗
宗蓮寺 篠町王子西-山4-1 曹洞宗
西光寺 西別院町笑路西畑17 曹洞宗
福泉寺 東別院町湯谷上垣内41 曹洞宗
常観寺 大井町北金岐観音下3-1 黄檗宗
法華寺 本町66 日蓮宗
桑田寺 曽我部町寺北条19 日蓮宗
妙円寺 河原林町河原尻綾垣内23 日蓮宗
好堅寺 東別院町小泉大道60 日蓮宗
本門寺 本町62 法華宗本門流
宥信寺 余部町古城30 本門佛立宗
満願寺 西別院町万願寺前垣内30 単立
大日堂 宮前町宮川青野60 単立
瑞祥寺 篠町王子唐櫃越1-412 単立
清泉寺 東別院町小泉打田12 単立

脚注

  1. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 528.
  2. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 533.
  3. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 544.
  4. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 539.
  5. ^ a b c 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 513.
  6. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 527.
  7. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 565.
  8. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 550.
  9. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 557.
  10. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 541.
  11. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 689.
  12. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 690.
  13. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 677.
  14. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 698.
  15. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 683.
  16. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 668.
  17. ^ a b 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 666.
  18. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 696.
  19. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 681.
  20. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 675.
  21. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 625.
  22. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 611.
  23. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 235.
  24. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 239.
  25. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 230.
  26. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 237.
  27. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 244.
  28. ^ a b 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 746.
  29. ^ a b c 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 745.
  30. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 744.
  31. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 757.
  32. ^ a b 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 765.
  33. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 752.
  34. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 754.
  35. ^ a b 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 760.
  36. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 763.
  37. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 762.
  38. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 362.
  39. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 367.
  40. ^ a b 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 369.
  41. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 370.
  42. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 363.
  43. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 366.
  44. ^ 有限会社平凡社地方資料センター 1981, p. 371.

参考文献

  • 京都府 編『京都府宗教法人名簿 令和4年12月31日現在』京都府文化スポーツ部文教課、2022年。 
  • 有限会社平凡社地方資料センター 編『日本歴史地名大系 26 京都府の地名』平凡社、1981年。 

関連項目

外部リンク

  • ウィキメディア・コモンズには、京都府の寺院に関するカテゴリがあります。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  京都府の寺院一覧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京都府の寺院一覧」の関連用語

京都府の寺院一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京都府の寺院一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京都府の寺院一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS