京都の恋 (アルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 京都の恋 (アルバム)の意味・解説 

京都の恋 (アルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/25 09:03 UTC 版)

『京都の恋』
渚ゆう子スタジオ・アルバム
リリース
録音 1969年 - 1970年
ジャンル 歌謡曲
時間
レーベル 東芝音楽工業
渚ゆう子 アルバム 年表
- 京都の恋
(1970年)
渚ゆう子 オン・ステージ
(1971年)
EANコード
EAN 4988006117983(CD・1994年盤)
EAN 4988006216914(CD・2008年盤)
『京都の恋』収録のシングル
  1. 「二人の大阪」
    リリース: 1969年1月10日
  2. 「とげのないバラ」
    リリース: 1970年1月10日
  3. 京都の恋
    リリース: 1970年5月25日
  4. 京都慕情
    リリース: 1970年12月1日
テンプレートを表示

京都の恋』(きょうとのこい)は、1970年12月21日東芝音楽工業から発売された渚ゆう子1枚目のオリジナル・アルバム。LPの規格品番はTP-7484。

解説

ザ・ベンチャーズの楽曲をカバーし大ヒットした通算6枚目のシングル『京都の恋』と続いて発表し大ヒットした『京都慕情』などを収録した1枚目のオリジナル・アルバム

収録曲

  1. 京都の恋(2:51)
    作詞: 林春生、作曲: ザ・ベンチャーズ、編曲: 川口真
  2. 北国の青い空(3:31)
    作詞: 橋本淳、作曲: ザ・ベンチャーズ、編曲: 川口真
  3. とげのないバラ(3:14)
    作詞: わたなべ研一、作曲: 岡田渥美、編曲: 川口真
  4. 女の指輪(3:20)
    作詞: 林春生、作曲・編曲: 筒美京平
  5. ルアウの火も消えて(3:40)
    作詞: 若木香、作曲: 大橋節夫、編曲: 川口真
  6. 宮崎の二人(2:47)
    作詞: 辻本茂、作曲: 大本恭敬、編曲: 川口真
  7. 京都慕情(2:36)
    作詞: 林春生、作曲: ザ・ベンチャーズ、編曲: 川口真
  8. 二人の大阪(3:09)
    作詞: 辻本茂、作曲・編曲: 川口真
  9. 七夕の恋(3:21)
    作詞・作曲: 大橋節夫、編曲: 川口真
  10. さいはての湖(2:40)
    作詞・作曲: 大橋節夫、編曲: 川口真
  11. 愛にぬれたギター(2:54)
    作詞: 岩田しげる、作曲: 曽根幸明、編曲: 川口真
  12. 夏の日の想い出(2:42)
    作詞・作曲: 鈴木道明、編曲: 川口真

関連項目

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  京都の恋 (アルバム)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「京都の恋 (アルバム)」の関連用語

京都の恋 (アルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



京都の恋 (アルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの京都の恋 (アルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS