交互階乗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 交互階乗の意味・解説 

交互階乗

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/02 10:10 UTC 版)

交互階乗(こうごかいじょう、: alternating factorial)は、自然数で、階乗数を以下の式にしたがって足し合わせた数である。

af(n) は n 番目の交互階乗を表す。例えば3番目の交互階乗は 1! − 2! + 3! = 5 であり、4番目の交互階乗は − 1! + 2! − 3! + 4! = 19 と計算される。交互階乗は次の漸化式の形で表すこともできる。

ただし af(1) = 1 である。交互階乗を1から小さい順に列記すると

1, 1, 5, 19, 101, 619, 4421, 35899, 326981, 3301819, 36614981, 442386619, 5784634181, 81393657019, … (A005165)

交互階乗は全て奇数である。また n 番目の階乗数と n 番目の交互階乗は互いに素である。

Miodrag Zivkovićは1999年素数となる交互階乗の個数が有限であることを af(3612702) が3612703で割り切れることから証明した。つまり n ≧ 3612702 において af(n) は全て3612703で割り切れる合成数である。現在 af(n) は以下の n の値をとるとき素数もしくは確率的素数となることが知られている。

3, 4, 5, 6, 7, 8, 10, 15, 19, 41, 59, 61, 105, 160, 661, 2653, 3069, 3943, 4053, 4998, 8275, 9158, 11164(A001272

af(661) が知られている中では最も大きい素数である。

外部リンク

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「交互階乗」の関連用語

交互階乗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



交互階乗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの交互階乗 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS