井田から分岐する経路
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 15:14 UTC 版)
岡崎城下から足助街道を北上し、井田坂通りの井田観音堂の分岐点で北東方向に入る。斜めに細い道を進み、鴨田で九品院の東側を通る。途中「春日通り」の一部をかすめて、西阿知和の若宮八幡宮の西側の未舗装道路に入り、愛知県立岡崎聾学校の裏手を少し行った場所に「是北真福」と刻まれた道標がある。東名高速道路の下を通り抜け、真福寺川を渡って真福寺に至る。 井田からのルートは時代とともに寂れていった。代わって百々から滝山寺に通じる道が開けると、滝山寺へ参詣する人が多くなっていったという。
※この「井田から分岐する経路」の解説は、「真福寺道」の解説の一部です。
「井田から分岐する経路」を含む「真福寺道」の記事については、「真福寺道」の概要を参照ください。
- 井田から分岐する経路のページへのリンク