井村の指導者としての世界大会のメダル受賞歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 03:10 UTC 版)
「井村雅代」の記事における「井村の指導者としての世界大会のメダル受賞歴」の解説
1984年 - ロサンゼルスオリンピック シンクロ正式競技化、元好三和子・木村さえ子組でデュエット種目銅メダル。 1988年 - ソウルオリンピック 小谷実可子・田中京組でデュエット種目銅メダル。 1992年 - バルセロナオリンピック 奥野史子でソロ種目銅メダル。 1996年 - アトランタオリンピック チーム種目(8人制)銅メダル。 2000年 - シドニーオリンピック デュエット種目の立花美哉・武田美保組、チーム種目それぞれ銀メダル。 2001年 - 世界選手権福岡大会 立花・武田組デュエット種目で世界大会初の日本人金メダル。 2004年 - アテネオリンピック デュエット種目の立花・武田組、チーム種目それぞれ銀メダル。 2008年 - 北京オリンピック 中国代表、チーム種目銅メダル。 2012年 - ロンドンオリンピック 中国代表、デュエット種目銅メダル、チーム種目銀メダル。 2015年 - 世界選手権カザン大会 日本代表、乾友紀子・三井梨紗子組デュエット・テクニカルルーティン銅メダル、チーム種目テクニカルルーティン、チーム種目フリールーティン、チーム種目フリーコンビネーションそれぞれ銅メダル。 2016年 - リオデジャネイロオリンピック デュエット種目の乾・三井組、チーム種目それぞれ銅メダル。 2022年 - 世界選手権ブダペスト大会 乾がソロでテクニカルルーティン、フリールーティンそれぞれ金メダル。ソロ種目の世界選手権金メダルは日本初。
※この「井村の指導者としての世界大会のメダル受賞歴」の解説は、「井村雅代」の解説の一部です。
「井村の指導者としての世界大会のメダル受賞歴」を含む「井村雅代」の記事については、「井村雅代」の概要を参照ください。
- 井村の指導者としての世界大会のメダル受賞歴のページへのリンク