井上博司 (地方公務員)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/11/15 05:02 UTC 版)
井上 博司(いのうえ ひろし、1955年 <昭和30年> 7月10日[1] - )は、日本の地方公務員、教育者。大阪府会計管理者、大阪人間科学大学学長を歴任。瑞宝小綬章受章。
人物・経歴
大阪大学大学院人間科学部卒業。1980年4月 大阪府庁に採用され、厚生省に派遣(保健医療局課長補佐)、生活文化部私学課長、2007年4月 水道部副理事兼経営企画課長、福祉部地域福祉推進室長、2010年4月 同部次長、2012年3月 同部理事、同年4月 地方独立行政法人大阪府環境農林水産総合研究所副理事長を歴任[1][2]。2014年4月 大阪府会計管理者兼会計局長に就任。同年6月 新関西国際空港監査役[1]。2016年3月 田中進を後任に大阪府庁を定年退職[3]。同年6月 公益財団法人大阪府育英会理事。2020年 (令和2年) 6月 同職退任。2021年6月 大阪人間科学大学学長就任[2]。
栄典
脚注
- ^ a b c “役員の状況”. IR BANK. 2025年11月15日閲覧。
- ^ a b “大阪人間科学大学の学長”. スタディサプリ. 2025年11月15日閲覧。
- ^ 平成28年 2016年5月24日付 官報 本紙 第6780号 9頁
- ^ “令和7年秋の叙勲勲章受章者名簿”. 総務省. p. 2. 2025年11月15日閲覧。
- 井上博司 (地方公務員)のページへのリンク