五老岳とは? わかりやすく解説

五老岳

(五老ヶ岳 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/18 20:27 UTC 版)

五老岳
伊佐津川左岸から望む五老岳
標高 300.6 m
所在地 日本
京都府舞鶴市
位置 北緯35度27分54秒 東経135度20分36秒 / 北緯35.46500度 東経135.34333度 / 35.46500; 135.34333座標: 北緯35度27分54秒 東経135度20分36秒 / 北緯35.46500度 東経135.34333度 / 35.46500; 135.34333
五老岳の位置
プロジェクト 山
テンプレートを表示

五老岳(ごろうがたけ)は、京都府舞鶴市の中央部、東舞鶴西舞鶴を分けるである。五老ヶ岳とも表記される。標高301m。

特徴

山頂から見える、複雑に入り組んだリアス式海岸と、日本海に浮かぶ緑の島々が広がる景色豊かな山である。

また、五老岳にそびえる高さ50mの展望タワーである五老スカイタワーからは、「近畿百景第1位」に選ばれた舞鶴湾、舞鶴市内の景観を360度のパノラマで満喫することができ、大江山長老ヶ岳および青葉山など丹波高地の山々を望むことが出来る。

初日の出を見るための好スポットとしても広く知られている。

アクセス

西舞鶴から
東舞鶴から
  • JR西日本 東舞鶴駅から京都交通バス・西舞鶴行きバスで「五老ヶ岳公園口」下車し、徒歩で約45分
  • JR西舞鶴駅からタクシーで約25分

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「五老岳」の関連用語

五老岳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



五老岳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの五老岳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS