二峰圳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 二峰圳の意味・解説 

二峰圳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/01 06:29 UTC 版)

二峰圳 > 二峰圳
二峰圳
来義国民小学校付近
所在地

台湾 屏東県来義郷

位置 北緯22度31分38.81秒 東経120度39分2.37秒 / 北緯22.5274472度 東経120.6506583度 / 22.5274472; 120.6506583
河川 林辺渓
ダム諸元
利用目的 農業用水
事業主体 屏東県農田水利会
着手年 / 竣工年 1921年1923年
テンプレートを表示
二峰圳
中華民国の文化資産
登録名称 來義鄉二峰圳
種類 水利施設
等級 文化景観
文化資産登録
公告時期
2008年1月3日
位置 台湾屏東県来義郷
建設年代 大正12年(1923年)竣工
詳細登録資料

二峰圳(にほうしゅう、アルフォンチェン)は台湾屏東県来義郷にある地下ダムである。

1921年大正10年)5月に着工し、1923年(大正12年)5月に竣工した。

台湾製糖に勤務していた鳥居信平が計画したもので、台湾製糖の社長であった山本悌二郎雅号「二峰」にちなんで命名された[1]

歴史

1912年(大正元年)、台湾総督府は、林辺渓の下流にある開拓地を洪水被害から守るため、林辺渓に大規模な石堤を建造した。

当時の屏東平原中国語版は、雨季には林辺渓の氾濫に悩まされるにもかかわらず、乾期には飲料水にも事欠くなど水利の劣悪な場所であった。地面は大小の礫に覆われて土は堅く締まり、開墾にも大きな困難が伴う屏東平原を開拓するには水の確保が不可欠であり、このために二峰圳が作られることになった[1]

主要設備

二峰圳の施設は、取水部、導水部、分水部、灌漑水路の4つに分けることができる。取水部はさらに地下堰、正方形の取水塔、アーチ型トンネルおよび半円形の取水暗渠の4つに分かれている。

地下堰は屏東県来義郷にある来義橋の上流に位置しており、長さ328メートルのコンクリート製である。導水部には長さ528メートルの導水トンネル、450メートルの圧力暗渠、2,582メートルの石積の水路が含まれ、堰から萬隆農場の分水部に至る導水路の全長は3,436メートルに及ぶ [1]。灌漑用水路は幹線が7,783メートル、支線は実に577,197メートルにも及ぶ。取水量は6月から9月にかけての雨季には日量約252,000立方メートル、11月から4月の乾季には日量約68,000立方メートルである[2]

近況

二峰圳は、河床の下を流れる伏流水を地下ダムで集めるつくりになっており、完工以来取水が中断されたことはない。しかし、近年では河床が下がって頻繁に浚渫が行われたために地下堰が損傷したり、水路が砂礫などで閉塞して給水に影響が出るようになっており、2017年には断水せざるを得なくなった。屏東県は、2017年の雨季が来る前に二峰圳を修復するため、直ちに1800万元の予算を割り当てた[3]

出典

  1. ^ a b c =丁澈士 (2012-08). “《山中傳奇與水的牽絆—二峰圳》”. 科學發展 (行政院國家科學委員會) (476期). ISSN 0250-1651. https://ejournal.stpi.narl.org.tw/sd/download?source=10108-11.pdf&vlId=6A0AEC02-2A9A-490C-ADA3-40BB545B7459&nd=1&ds=1. [リンク切れ]
  2. ^ 黃信茗 (2014年9月). “《隱藏在地下的水源隱藏在地下的水源──屏東二峰圳》”. 農田水利 (農田水利會聯合會) (61卷5期). オリジナルの2019-02-21時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190221174106/http://doie.coa.gov.tw/upload/irrigation_master/20150325004716-22-28.pdf 2017年9月19日閲覧。. 
  3. ^ “《94年來頭一遭 來義二峰圳停水了》環境資訊中心 ”. (2017年3月1日). オリジナルの2019年9月17日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20190917034702/https://e-info.org.tw/node/203197 2017年9月19日閲覧。  {{cite news}}: 不明な引数|dead-url=は無視されます。(もしかして:|url-status=) (説明)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  二峰圳のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「二峰圳」の関連用語

1
30% |||||

2
6% |||||

3
2% |||||

二峰圳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



二峰圳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの二峰圳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS