予選コンクール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/10/30 00:36 UTC 版)
大会1-8日目に開催する。 演奏・参加順は参加校説明会の実施時に抽選で決定 演奏曲は中学は自由曲2曲、高校は規定曲(4曲のうち1曲を選ぶ)と自由曲を各1曲。演奏時間は原則として3分30秒から5分以内(規定曲については指定演奏時間内) 各日の参加校の中から「優秀賞」2校は無条件でグランプリ大会(決勝コンクール)に進出。また3・4位校(中学校は3位校のみ)は最終日に行われる準決勝コンクールに回る。5・6位校にも入賞として表彰される。また各日の参加校の応援団の生徒に対する「ベストサポーター賞」の表彰もある。 見学は参加校の関係者に対し、1校最大80枚までとする(一般見学は不可)
※この「予選コンクール」の解説は、「スニーカーエイジ」の解説の一部です。
「予選コンクール」を含む「スニーカーエイジ」の記事については、「スニーカーエイジ」の概要を参照ください。
- 予選コンクールのページへのリンク