亀井文蔵
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/22 15:31 UTC 版)
亀井 文蔵(かめい ぶんぞう、1924年7月6日 - 2011年6月20日)は、日本の経営者。
来歴・人物
宮城県出身[1]。1947年に東北大学工学部応用化学科を卒業[1]。東北大学助手を経て、1952年に亀井商店(のちのカメイ)に転じ、1955年に常務に就任し、1963年に副社長を経て、1979年に社長に就任[1][2]。1993年に会長に就任し、2003年には名誉会長に就任[2]。宮城テレビ放送社長、仙台トヨペット社長なども歴任[3]。
1990年4月に藍綬褒章を受章し、1995年4月に勲三等旭日中綬章を受章した[1]。
脚注
- ^ a b c d 興信データ株式會社 2009, か175頁.
- ^ a b 「現代物故者事典 2009-2011 p179」
- ^ 1981年 11月26日 日経産業新聞 p8
- ^ 亀井文蔵・元カメイ社長が死去2011年 6月25日 日本経済新聞
参考文献
- 興信データ株式會社『人事興信録 第45版 上』興信データ、2009年。
- 亀井文蔵のページへのリンク