九二式普通弾弾薬筒/九二式普通実包
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/30 03:53 UTC 版)
「ホ式十三粍高射機関砲」の記事における「九二式普通弾弾薬筒/九二式普通実包」の解説
全備重量119g、管状薬を用いる。標準的な弾薬として主に人馬の殺傷を目的とする。
※この「九二式普通弾弾薬筒/九二式普通実包」の解説は、「ホ式十三粍高射機関砲」の解説の一部です。
「九二式普通弾弾薬筒/九二式普通実包」を含む「ホ式十三粍高射機関砲」の記事については、「ホ式十三粍高射機関砲」の概要を参照ください。
九二式普通弾弾薬筒/九二式普通実包
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/02/22 16:33 UTC 版)
「九二式車載十三粍機関砲」の記事における「九二式普通弾弾薬筒/九二式普通実包」の解説
本弾薬筒は主として人馬の殺傷を目的とする。 弾丸は重量約52gで、被銅黄銅製の被甲、硬鉛第二号製の頭部弾身、棒鋼第三種若しくは第四種(軟鋼)製の弾身からなる。全備重量は約120gである。 弾薬統制要領により、本弾薬筒は演習専用となった。
※この「九二式普通弾弾薬筒/九二式普通実包」の解説は、「九二式車載十三粍機関砲」の解説の一部です。
「九二式普通弾弾薬筒/九二式普通実包」を含む「九二式車載十三粍機関砲」の記事については、「九二式車載十三粍機関砲」の概要を参照ください。
- 九二式普通弾弾薬筒/九二式普通実包のページへのリンク