乗降時の取扱い
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/31 05:29 UTC 版)
西鉄の無人駅の中では唯一乗車駅証明書を常備していない。これは当駅発着の列車が全て車掌乗務であるためである。無札の場合は車掌から車内補充券を購入するか、降車駅での精算が必要である。 また、当駅で下車する際には乗務員に乗車券を渡す必要がある。nimocaを使う場合は下車時に乗務員に提示すれば降りられる。ただし、そのあとに簡易改札にタッチする必要がある。
※この「乗降時の取扱い」の解説は、「味坂駅」の解説の一部です。
「乗降時の取扱い」を含む「味坂駅」の記事については、「味坂駅」の概要を参照ください。
- 乗降時の取扱いのページへのリンク