久野誠_(修辞学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 久野誠_(修辞学者)の意味・解説 

久野誠 (修辞学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/15 14:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

久野 誠(ひさの まこと、1953年 - )は、日本フランス文学者修辞学者。

人物

福岡県生まれ。1981年、関西大学文学研究科フランス文学博士後期課程修了(専修はフランス語学)。1994年まで龍谷大学非常勤講師、2011年まで関西大学文学部非常勤講師[1]。1994年から岐阜聖徳学園大学勤務、外国語学部教授。所属学会は、日本フランス語フランス文学会プルースト研究会。

「1年近くの渡仏経験(パリ)もある。欧米の文化に興味をもっていたことから、言語・文体研究を経由して、西洋古典修辞学を勉強するようになった。ここ10年来、日本語関連の多くの科目に携わるようになって、視野がかなり広がった。現在は日英仏語などのレトリックにおける対照分析の領域で研究を進めている」[2]

著書

単著

  • 『プルーストの言語批評』駿河台出版社、1980年
  • 『レトリックからコントラストヘ プルーストの文章にみる対比の諸相』駿河台出版社、1985年
  • 『漱石レトリック辞典』(電子出版)アーキテクト、2001年

共著

  • 岐阜聖徳学園大学外国語学部編『異文化のクロスロード : 文学・文化・言語』彩流社、2007年
  • 久野誠・大塚容子・小田勝『大学生のための敬語入門』三恵社、2009年

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ 岐阜聖徳学園大学ウェブサイト「教育職員一覧2013」、『岐阜聖徳学園大学 岐阜聖徳学園大学短期大学部 教員職員一覧 2017』89ページ
  2. ^ ホームページ『HISANO'S ROOM』のProfile、2004年更新か。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  久野誠_(修辞学者)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「久野誠_(修辞学者)」の関連用語

1
18% |||||

久野誠_(修辞学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



久野誠_(修辞学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの久野誠 (修辞学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS