久留米校地
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 04:35 UTC 版)
第二次世界大戦末期、1945年(昭和20年)6月の空襲で女子部校舎・附属国民学校校舎を焼失し、1946年(昭和21年)に久留米市津福 (のちの西町、現・南町1丁目) の旧陸軍兵舎跡に移転した。久留米校地は後身の新制福岡学芸大学に継承され、久留米分校となった。同校地は1966年11月に宗像市赤間に統合移転するまで使用され、現在は福岡教育大学附属久留米小学校・中学校が使用している。
※この「久留米校地」の解説は、「福岡第一師範学校」の解説の一部です。
「久留米校地」を含む「福岡第一師範学校」の記事については、「福岡第一師範学校」の概要を参照ください。
- 久留米校地のページへのリンク