中村辰哉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 中村辰哉の意味・解説 

中村辰哉

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/07 08:45 UTC 版)

中村辰哉
基本情報
国籍 日本
出身地 福井県大野市
生年月日 (1996-01-24) 1996年1月24日(29歳)
身長
体重
173 cm
74 kg
選手情報
投球・打席 右投右打
ポジション 捕手
経歴(括弧内はプロチーム在籍年度)

中村 辰哉(なかむら たつや、1996年1月24日[1] - )は、福井県大野市出身[1]の元プロ野球選手捕手)。右投右打。現在は横浜DeNAベイスターズのチームサポーター兼チーム付デスク[2]

兄は東京ヤクルトスワローズ所属の中村悠平[3]

経歴

大野市立下庄小学校、大野市立陽明中学校卒業後、福井県立福井商業高等学校に進学[1]。3年生夏に第95回全国高等学校野球選手権大会に出場し、3回戦で敗退[4][5]。高校卒業後は関西六大学野球連盟に属する龍谷大学に進学。

高校時代から大学時代までの7年間、長谷川凌汰とバッテリーを組み続けた[6]。学生時代は怪我に悩まされ、中学、高校、大学とトミー・ジョン手術を含む右肘の手術を三度受けている[7]

大学卒業後の2018年にプロ野球独立リーグであるベースボール・チャレンジ・リーグ福井ミラクルエレファンツに地元枠で入団。大卒での入団という年齢から考えて、1, 2年でのNPB入りを目指した[7]2019年には入団2年目にしてチームの主将に抜擢された[8][9]。学生時代とは違い、BCリーグ時代では怪我なくプレーできたが[7]、レギュラー完全奪取までには至らず、2年とも打率は2割台前半でシーズンを終えた。NPB入団を果たせなかったことから、2019年シーズン限りで福井を任意引退した[10]

引退後も野球に携わりたいと考えており、体が元気なうちに選手のサポートをしたいという考えから[11]NPBの裏方スタッフの仕事を探していたところ、横浜DeNAベイスターズから声がかかり[12]、2019年秋の奄美キャンプにテスト参加[11]。引き続き、2020年春の宜野湾キャンプにもテスト参加し[11][12]、3月2日に打撃投手として正式に契約を結んだ[13]2021年春の宜野湾キャンプではブルペン捕手も務めている様子が見られる[14]

選手としての特徴・人物

50m走は6.2秒、遠投100m[1]

現役時代は捕手一筋だったが、DeNAのスタッフとしての採用はポジションを活かしたブルペン捕手ではなく、打撃投手としての採用になった。BCリーグ時代は裏方スタッフがいなかったことから選手同士で投げ合っていたため、コントロールにはある程度自信があると語っている[7][11]

兄の中村悠平と顔つきや体形[15]、話し方がそっくりである[11]。福井所属時には兄の元同僚だった監督の田中雅彦から、兄と同じあだ名の「むーちょ」と呼ばれ[16]、DeNAスタッフ就任後も同世代の関根大気から同じく「むーちょ」と呼ばれている[17]。辰哉自身は「僕の方が田舎者」[11]、髪質については「あっちはチリチリ、こっちはサラサラ」と[18]、兄との違いを語っている。2019年に兄の自主トレーニングに参加したが、一緒に練習したのは小学生以来だった[3]。DeNAのスタッフ就任の際には「簡単な仕事じゃない。しっかりやれよ」と兄からエールを送られた[11]。打撃投手としてNPBの世界に足を踏み入れてから「兄のすごさを改めて知った」という[19]

詳細情報

独立リーグでの打撃成績

















































O
P
S
2018 福井 26 55 45 7 11 2 0 0 15 6 0 - 2 0 8 - 0 15 1 .244 .358 .299 .647
2019 39 106 89 7 21 4 0 2 31 13 2 - 5 1 9 - 2 11 2 .236 .317 .348 .665
BCL:2年 65 261 134 14 32 6 0 2 46 19 2 - 7 1 17 - 2 26 3 .239 .331 .328 .660

背番号

  • 23(2018年 - 2019年)
  • 115(2020年 - )

脚注

  1. ^ a b c d 福井ミラクルエレファンツ / No.23 中村 辰哉」『BCリーグ』。2020年2月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月23日閲覧
  2. ^ 侍Jの燕・中村悠平が残した置き手紙 “激似”の弟が「泣きそうになった」粋な行動」『Full-Count』2023年2月14日。2020年3月22日閲覧
  3. ^ a b 顔似てる?ヤクルト中村がBC福井の弟と自主トレ」『日刊スポーツ』2019年1月11日。2020年2月23日閲覧
  4. ^ 福井商・中村いつかプロの世界で兄と」『デイリースポーツ』2013年8月19日。2020年2月24日閲覧
  5. ^ 寺下友徳「第95回全国高校野球選手権記念大会 3回戦 常総学院vs福井商」『高校野球ドットコム』2013年8月18日。2020年3月1日閲覧
  6. ^ 土井麻由実「福井で完封!新潟アルビレックスBCの長谷川凌汰、故郷に錦を飾る《2019 ドラフト候補》」『Yahoo!ニュース 個人』2019年8月29日。2020年3月1日閲覧
  7. ^ a b c d 竹村和佳子「球界を支える「裏方さん」という仕事 ヤクルト正捕手の弟、元83勝左腕…それぞれの再出発」『中日スポーツ』2020年2月13日。2020年3月7日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年2月23日閲覧
  8. ^ 福井ミラクルエレファンツ2019年メンバー ルートインBCリーグ」『福井新聞ONLINE』2019年4月4日。2020年2月24日閲覧
  9. ^ 土井麻由実「片山雄哉(阪神タイガース)が凱旋試合であらためて感じた師匠・田中雅彦監督(福井ME)との固い絆」『Yahoo!ニュース 個人』2019年6月4日。2020年3月1日閲覧
  10. ^ エレファンツ、主将ら4選手退団 いずれも本人申し出による任意引退」『福井新聞ONLINE』2019年9月28日。2020年2月25日閲覧
  11. ^ a b c d e f g そっくり!DeNAキャンプにムーチョ弟登場 打撃投手のテスト挑戦」『Sponichi Annex』2020年2月1日。2020年3月1日閲覧
  12. ^ a b 【DeNA】ヤクルト・中村悠の弟、辰哉が新入団「簡単な仕事じゃないぞと言われた」」『スポーツ報知』2020年2月1日。2020年3月1日閲覧
  13. ^ 中村辰哉 [@nakamu___0124] (2020年3月4日). "報告。 3月2日より横浜DeNAベイスターズの打撃投手として契約致しました。". X(旧Twitter)より2020年3月5日閲覧
  14. ^ ベイスターズ情報@サンスポ [@sanspo_baystars] (2021年2月9日). "答えは、昨年から打撃投手を務める #中村辰哉 さん。そうです、ヤクルト・中村悠平捕手の弟さんです!!". X(旧Twitter)より2021年2月12日閲覧
  15. ^ めんそーれ番記者日記<7> ヤクルトの…中村悠平?」『カナロコ by 神奈川新聞』2020年2月8日。2020年3月1日閲覧
  16. ^ 土井麻由実「尊敬、憧れ、お手本…男が惚れる男、田中雅彦監督へナインからのメッセージ―福井ミラクルエレファンツ」『Yahoo!ニュース 個人』2019年11月7日。2020年3月6日閲覧
  17. ^ 関根大気 [@toho8taiki] (2020年5月2日). "むーちょのお兄さんは ヤクルトの中村悠平さんです🙌". X(旧Twitter)より2021年2月12日閲覧
  18. ^ 【キャンプ隠しマイク】「一日キャプテン」阪神・能見“敬語禁止”指令も「誰も話しかけてこなかった」」『Sponichi Annex』2020年2月19日。2020年3月1日閲覧
  19. ^ ヤクルト中村悠平の弟「嫌というほど打たれた」 DeNA打撃投手の中村辰哉さん、攻守活躍の兄に脱帽」『福井新聞』2021年10月27日。2021年11月4日閲覧

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  中村辰哉のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村辰哉」の関連用語

中村辰哉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村辰哉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村辰哉 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS