中村尚登とは? わかりやすく解説

中村尚登

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 22:27 UTC 版)

なかむら ひさと
中村 尚登
プロフィール
出身地 日本大阪府
生年月日 (1957-09-20) 1957年9月20日(67歳)
身長 173cm
最終学歴 慶應義塾大学法学部
所属事務所 シグマ・セブンフェイス(業務提携)
職歴 東京放送アナウンサー(1981年 - 1987年)
→報道局(1987年 - 1994年)
→ラジオ局・TBSラジオ(1994年 - 2017年)
活動期間 1981年 -
公式サイト シグマ・セブンフェイス
担当番組・活動
出演経歴 中村尚登 ニュースプラザ

中村 尚登(なかむら ひさと、1957年9月20日 - )は、日本フリーアナウンサー。元TBSアナウンサー、報道記者シグマ・セブンフェイスと業務提携。

大阪府出身。1981年4月、東京放送(分社化後TBSテレビ)にアナウンサー19期生として入社。1987年、報道局に異動し、アナウンス職を離れ報道記者に転ずる。TBSラジオ編成局ニュース情報部担当部長[1]を歴任し2017年9月、TBSを定年退職[2]。フリーアナウンサーとしてTBSラジオニュースデスクを務めている。慶應義塾大学法学部卒業。

人物

同期には、元報道局記者の杉尾秀哉アナウンサーには柴田秀一らがいる[3][4]。当初はアナウンサーとして、様々な報道番組のキャスター、レポーターなどを担当。その後1987年に報道局に転属し、経済・政治部門を中心とした報道記者として活躍。1999年から2008年まで『中村尚登 (土曜)ニュースプラザ』のメインパーソナリティーを務めた。


阪神タイガースのファンで、『爆笑問題の日曜サンデー』の「ラジオサンデージャポン」コーナー内で阪神タイガースの話題に触れることがある。

現在の出演番組

ラジオ

過去の出演番組

テレビ
ラジオ

脚注

出典

  1. ^ 「連合通信」放送業界速報ニュース 2012年10月3日付。
  2. ^ 中村尚登Instagram”. Instagram (2017年9月30日). 2017年10月1日閲覧。
  3. ^ 東京放送 編「III 放送関係 7.アナウンサーの活動記録」『TBS50年史 資料編』東京放送、2002年1月、239頁。「1981.4<19期生>  2人入社(男2) 柴田秀一 中村尚登」 
  4. ^ 東京放送 編「TBSアナウンサーの動き」『TBS50年史 付属資料・ハイブリッド検索編』(DVD-ROM & PDF)東京放送、2002年1月、27-28頁。「81.4<19期生>2人入社 柴田 秀一 中村 尚登」 
  5. ^ a b 東京放送 編「III 放送関係 7.アナウンサーの活動記録」『TBS50年史 資料編』東京放送、2002年1月、239頁。「中村尚登 R「荒川強啓デイ・キャッチ!<ニュースキャスター>(1995)」 TV「おはようニュース&スポーツ(1986)」」 
  6. ^ a b 東京放送 編「TBSアナウンサーの動き」『TBS50年史 付属資料・ハイブリッド検索編』(DVD-ROM & PDF)東京放送、2002年1月、28頁。「中村 尚登… R「荒川強啓デイ・キャッチ!<ニュースキャスター>(95)」 TV「おはようニュース&スポーツ(86)」」 
  7. ^ ミュージックプレゼント後記2018年3月19日、同日閲覧

参考文献

  • 東京放送 編『TBS50年史』東京放送、2002年1月。 

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中村尚登」の関連用語

中村尚登のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中村尚登のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中村尚登 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS