中央大学新聞とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 新聞 > 日本の学生新聞 > 中央大学新聞の意味・解説 

中央大学新聞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/12 08:31 UTC 版)

中央大学新聞(ちゅうおうだいがくしんぶん)は、中央大学の公認サークルである「中央大学新聞学会」が発行する学生新聞である。

概要

学内の諸問題を始め、学生教職員・部会・イベント・講演会に関する情報など、「中央大学の今」を知るための記事を掲載している。特に、学内記事のほか、学外の著名人、学員[1]の活躍、就職活動情報などといった、多彩な紙面が特徴。「体育連盟」所属の部会活動については、「中大スポーツ新聞部」の発行する「中大スポーツ」を参照のこと。

沿革

1928年昭和3年)に「中大時報」として創刊。以後、中央大学内で最大規模を誇るメディア系部会である。大学公認としては唯一の学生新聞発行団体であり、学内外の様々な情報を、学生自身の手によって報道している。

会是

会是は、「客観 独立 公正」。

発行部数

新聞の発行は、長期休暇期間を除いた4 - 7月及び10 - 12月に行われる。一回当たりの発行部数は約8,000部。

発行した新聞は、主に中央大学多摩キャンパス内の各学部事務室、生協食堂、学生課、Cスクエア、サークル棟などに設置されたラックを通して配布されている(学内で入手する場合は、原則として無料)。 また、学員や学外の読者には、定期購読による発送も行われている(8回分の購読料は1500円(平成23年1月現在))。

所在地

〒192-0393 東京都八王子市東中野742-1 中央大学多摩キャンパス4号館4336号室

全日本大学新聞連盟

中央大学新聞学会内には、2012年(平成24年)1月1日に設立された「全日本大学新聞連盟」が置かれている。

脚注

  1. ^ 中央大学の卒業生は「学員」と呼ばれる。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中央大学新聞」の関連用語

中央大学新聞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中央大学新聞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの中央大学新聞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS