中原流-3七桂攻撃
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/16 22:55 UTC 版)
持駒 歩 持駒 歩fig. Nakahara Knight-37until move 25 持駒 歩 持駒 歩fig. Nakahara Knight-37until move 26 中原流の3七桂作戦は、銀ではなく桂馬を3七に移動させる。このあと中原の場合は▲4八銀-5九金-4九玉型と中原囲いにして1局である。 このスタイルは江戸時代からあり、80年代には内藤國雄なども愛用しており、小林健二も研究しときたま指しこなしていた。
※この「中原流-3七桂攻撃」の解説は、「浮き飛車」の解説の一部です。
「中原流-3七桂攻撃」を含む「浮き飛車」の記事については、「浮き飛車」の概要を参照ください。
- 中原流-3七桂攻撃のページへのリンク