中原の覇者 -三国将星伝-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/18 09:28 UTC 版)
「三国志 中原の覇者」の記事における「中原の覇者 -三国将星伝-」の解説
2006年2月9日に発売されたPlayStation Portable用ソフト。登場武将数は400人あまりで、女性武将も登場する。年代別にシナリオが増やされ、どの君主を選ぶこともできる。 黄巾の乱―序章―(184年) - 練習用ショートシナリオ 黄巾の乱(184年) 反董卓連合(189年) 群雄割拠(194年) 漢中征伐(211年) 三国鼎立(219年) 1都市に武将が最低1人必要で、未登場武将を含め全土統一に必要な武将が足りなくなるとゲームオーバーになる。
※この「中原の覇者 -三国将星伝-」の解説は、「三国志 中原の覇者」の解説の一部です。
「中原の覇者 -三国将星伝-」を含む「三国志 中原の覇者」の記事については、「三国志 中原の覇者」の概要を参照ください。
- 中原の覇者 -三国将星伝-のページへのリンク