与田切渓谷からのルート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/14 06:48 UTC 版)
中小川避難小屋 - 乙女の滝 - 相生の滝高巻き道 - 三段の滝 - カモシカ落し - 飛竜の滝展望地 - 旧避難小屋跡 - 木曽山脈主稜線 - 越百山 飯島町の長野県道220号千人塚公園線先の林道に中小川避難小屋がある。周辺には「シオジ平自然園」がある。その先に中小川沿いの与田切渓谷の登山道がある。このルートは大正時代に麓の青年会により開拓が行われた。カモシカ落しと呼ばれる難所などには、梯子や鎖が設置されている。越百山と南越百山との鞍部の木曽山脈の主稜線の縦走路に合流する。
※この「与田切渓谷からのルート」の解説は、「越百山」の解説の一部です。
「与田切渓谷からのルート」を含む「越百山」の記事については、「越百山」の概要を参照ください。
- 与田切渓谷からのルートのページへのリンク