不足角
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/06 14:47 UTC 版)
不足角(ふそくかく、英: angular defect)とは、ユークリッド幾何学においては、多面体の頂点において、その周りの角度の360°に対する不足分を言う。あるいはより一般に多胞体について、胞のピークの二面角が真円に足りないものを言う。[要出典]
また、それとは少し異なる用法として、非ユークリッド平面上の多角形に対して定義されるものがある。
例
全ての面が正五角形からなる正十二面体を考える。各頂点においては、正五角形の内角が3つ集まっており、正五角形の内角は108°だから、不足角は 360° − (108° + 108° + 108°) = 36° である。また頂点は全部で20個あるから、不足角の総和は 36° × 20 = 720° である。
他の正多面体についても同様の手順で計算すれば、以下の表を得る。
正多面体 | 頂点数 | 1つの頂点に集まる図形 | 不足角 | 不足角の総和 |
---|---|---|---|---|
正四面体 | 4 | 3つの正三角形 | ![]() 脚注
関連文献
外部リンク
|
- 不足角のページへのリンク