不整列アクセス (misaligned memory access / unaligned memory access)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/03 22:04 UTC 版)
「バスエラー」の記事における「不整列アクセス (misaligned memory access / unaligned memory access)」の解説
たいていのCPUはバイト単位でアドレッシングを行い、それぞれ固有のメモリアドレス1バイトは8bitからなる。たいていのCPUは個々のメモリアドレスから単独のバイトデータにアクセスすることができるが、より大きな単位(16bitや32bit、64bitなど)を特別な境界、例えば、16bit(番地が2の倍数すなわち0, 2, 4, ...の場合は整列されているが、そうでない1, 3, 5, ...は整列されていない)や32bit(番地が4の倍数すなわち0, 4, 8, 12, ...の場合は整列されているが、その他は整列されていない)に整列されることなしにアクセスすることは通常できない。
※この「不整列アクセス (misaligned memory access / unaligned memory access)」の解説は、「バスエラー」の解説の一部です。
「不整列アクセス (misaligned memory access / unaligned memory access)」を含む「バスエラー」の記事については、「バスエラー」の概要を参照ください。
- 不整列アクセスのページへのリンク