不動明王塔
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/08 22:12 UTC 版)
鶴林寺の不動堂へ至る石段の麓には、大山道に面して凝灰岩製の不動明王塔が立っている。1743年(寛保3年)に江戸番町の藤卦氏の志願で建立した旨の銘文がある。大和市域では数少ない不動明王塔の一つである。
※この「不動明王塔」の解説は、「下鶴間宿」の解説の一部です。
「不動明王塔」を含む「下鶴間宿」の記事については、「下鶴間宿」の概要を参照ください。
- 不動明王塔のページへのリンク