下野国の小幡氏
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/09 01:21 UTC 版)
下野国にある小幡氏は、塩谷郡乙畑村(現・栃木県矢板市乙畑)にある乙畑城を領した一族。乙畑氏ともいう。出自は不詳。『矢板市史』は喜連川塩谷氏(塩谷氏の分家)の一族が乙畑の地に入り名乗ったとみなす。また『那須記』・『堀江記』などには、喜連川塩谷氏系乙畑氏の前の城主として乙畑六郎兼房がいたといい、『那須記』は兼房の出自について小幡次郎重高を祖とするとしている。尚、塩谷氏系乙畑氏の子孫は代々小幡氏を称している。
※この「下野国の小幡氏」の解説は、「小幡氏」の解説の一部です。
「下野国の小幡氏」を含む「小幡氏」の記事については、「小幡氏」の概要を参照ください。
- 下野国の小幡氏のページへのリンク