不動力也とは? わかりやすく解説

不動力也

(下田勇作 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 00:12 UTC 版)

不動 力也
プロフィール
リングネーム 不動 力也
黒毛 和牛太
勇作
本名 下田 勇作
ニックネーム ブラックチョモランマ
人間ゴジラ
身長 178cm
体重 128kg
誕生日 (1977-10-02) 1977年10月2日(47歳)
出身地 東京都中野区
所属 栃木プロレス
デビュー 1997年12月12日
テンプレートを表示

不動 力也(ふどう りきや、1977年10月2日 - )は、日本プロレスラー。本名:下田 勇作(しもだ ゆうさく)。

双子の兄でプロレスラーの下田大作がいる。

経歴

大谷晋二郎田中将斗が結成した炎武連夢の3人目の枠に入ろうと目標を定め、初めは荒削りのファイトスタイルだったが、徐々に大谷らの認めるところとなり、2003年に炎武連夢の一員として認められる。

  • 2004年、負けが多くなった時期に田中将斗より指摘があり「ファイトスタイルが最近弛んでいる。だから改名しろ」と促されて不動力也へ改名。
  • 2007年をもってZERO1-MAXを退団、フリーとして活動するようになるが、2009年よりZERO1-MAXにレギュラー参戦、第1回風林火山タッグリーグに植田使徒と組んで出場。
  • 2011年、芸能プロダクションが主催しているシアタープロレス花鳥風月に参戦後に正式所属を発表、本間朋晃とチーム花鳥風月を結成。数ヶ月後、花鳥風月を退団。
  • 2016年、崔領二のプロレス団体プロレスリングLAND'S ENDに旗揚げと同時に所属。年末に崔領二と組んで全日本プロレスの世界最強タッグリーグ戦に出場。その後、2018年に退団。
  • 2023年、1月1日のプロレスリングZERO1後楽園ホール大会にてZERO1入団が発表された。
  • 2024年2月、「REAL ZERO1」にあえて加入せず、若手の壁となり、若手を支えていけたらと、栃木プロレスの臼井代表と相談し、ZERO1&栃木プロレスをプロレス人生の最後の地として、栃木プロレスの副社長就任[1][2]。 

得意技

チョモランマスプラッシュ
チョモランマドライバー
リバーススプラッシュ
ラリアット

入場曲

  • MUH!(Matterhorn Project)
  • ゴジラのテーマ (メタルバージョン)

タイトル歴

アパッチプロレス軍

出演

舞台

脚注

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「不動力也」の関連用語

不動力也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



不動力也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの不動力也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS