上級学校への進学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/06 18:50 UTC 版)
「インターナショナル・スクール」の記事における「上級学校への進学」の解説
中学校相当のインターナショナルスクールを修了しても学校教育法上の中学校を卒業したことにはならないため、公立高校では原則として受験資格が認められず(所定学区の中学校就学と認められる場合は除く)、私立高校においては各校毎の判断次第となっている。 一方、文部科学省が、「外国の学校教育制度において位置付けられた」教育施設で、「評価団体による評価を受けた教育施設として対象となる学校」として「日本の高校相当」と認定した学校や大学、国際的な評価団体が認めた学校の卒業生らには、大学への入学資格が認められている。
※この「上級学校への進学」の解説は、「インターナショナル・スクール」の解説の一部です。
「上級学校への進学」を含む「インターナショナル・スクール」の記事については、「インターナショナル・スクール」の概要を参照ください。
- 上級学校への進学のページへのリンク