上の観音堂(かみのかんのんどう)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/17 02:40 UTC 版)
「赤岩 (群馬県)」の記事における「上の観音堂(かみのかんのんどう)」の解説
赤岩で最も古い建築物で、1764年(宝暦14年)に建てられた。堂内には聖観音立像、右に薬師如来像、左に不動明王像が安置されている。赤岩に現存する唯一の茅葺き屋根で、地区住民により葺き替えが行われるなど大切に維持されている。
※この「上の観音堂(かみのかんのんどう)」の解説は、「赤岩 (群馬県)」の解説の一部です。
「上の観音堂(かみのかんのんどう)」を含む「赤岩 (群馬県)」の記事については、「赤岩 (群馬県)」の概要を参照ください。
- 上の観音堂のページへのリンク