三輪裕章
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/28 13:13 UTC 版)
| 基本情報 | |
|---|---|
| 出身地 |  日本 群馬県 | 
| 生年月日 | 1921年11月21日 | 
| 没年月日 | 1990年4月12日(68歳没) | 
| 選手情報 | |
| 投球・打席 | 右投右打 | 
| ポジション | 内野手 | 
| プロ入り | 1942年 | 
| 初出場 | 1942年 | 
| 最終出場 | 1943年 | 
| 経歴(括弧内はプロチーム在籍年度) | |
| 
 | |
| 
        この表について
        | |
三輪 裕章(みわ ひろあき、1921年11月21日 - 1990年4月12日)は、群馬県出身のプロ野球選手。
来歴・人物
旧制桐生中学(現:群馬県立桐生高等学校)では、1939年から1941年の選抜中等学校野球大会に出場した。1942年に阪神軍に入団。1年目から58試合に出場した。
しかし、翌1943年に徴兵され退団。戦後は全桐生に所属していたが、プロ野球に復帰することはなかった。
詳細情報
年度別打撃成績
| 年 度 | 球 団 | 試 合 | 打 席 | 打 数 | 得 点 | 安 打 | 二 塁 打 | 三 塁 打 | 本 塁 打 | 塁 打 | 打 点 | 盗 塁 | 盗 塁 死 | 犠 打 | 犠 飛 | 四 球 | 敬 遠 | 死 球 | 三 振 | 併 殺 打 | 打 率 | 出 塁 率 | 長 打 率 | O P S | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1942 | 阪神 | 58 | 120 | 95 | 6 | 10 | 0 | 0 | 0 | 10 | 2 | 7 | 3 | 9 | -- | 16 | -- | 0 | 18 | -- | .105 | .234 | .105 | .339 | 
| 1943 | 2 | 7 | 7 | 0 | 2 | 1 | 0 | 0 | 3 | 1 | 0 | 0 | 0 | -- | 0 | -- | 0 | 1 | -- | .286 | .286 | .429 | .714 | |
| 通算:2年 | 60 | 127 | 102 | 6 | 12 | 1 | 0 | 0 | 13 | 3 | 7 | 3 | 9 | -- | 16 | -- | 0 | 19 | -- | .118 | .237 | .127 | .365 | |
背番号
- 24(1942年 - 1943年)
関連項目
固有名詞の分類
- 三輪 裕章のページへのリンク

 
                             
                    



