三朝町立三朝小学校
三朝町立三朝小学校 | |
---|---|
北緯35度24分24.8秒 東経133度51分42.0秒 / 北緯35.406889度 東経133.861667度座標: 北緯35度24分24.8秒 東経133度51分42.0秒 / 北緯35.406889度 東経133.861667度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 三朝町 |
併合学校 |
三朝町立東小学校 三朝町立西小学校 三朝町立南小学校 |
設立年月日 | 2019年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B131210001173 |
所在地 | 〒682-0121 |
鳥取県東伯郡三朝町本泉480番地5 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
三朝町立三朝小学校(みささちょうりつ みささしょうがっこう)は、鳥取県東伯郡三朝町本泉にある公立小学校。
概要
三朝町立東小学校・三朝町立西小学校・三朝町立南小学校の3つの小学校を統合。校舎は旧西小学校を活用する形で開校した[1]。
沿革
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 2019年(平成31年・令和元年)
- 2020年(令和2年)
- 3月6日 - 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、修了式が行えなくなったため、この日の朝に臨時全校集会を行い、これを修了式の代わりとした。
- 3月10日 - 第1回卒業式挙行。
- 2024年(令和6年)
通学区域
- 三朝町全域
交通アクセス
- 日ノ丸自動車(穴鴨線・小河内線)・三朝町営バス『みささサンサンバス』(穴鴨線・小河内線・徳本線)で、「三朝小学校前」バス停下車[6]。
- 西日本旅客鉄道(JR西日本)山陰本線倉吉駅から、
- 上述の日ノ丸自動車バスに乗車し、
- 「74」系統・穴鴨線に乗車し12分、「三朝小学校前」バス停下車。
- 逆方向の倉吉駅方面行は、「75」系統・小河内線を利用。ただし、「74」系統・「75」系統共、1日1本のみの運行。
- 上記以外の三朝方面行系統で、「三朝町役場前」バス停下車後、徒歩。
- 「74」系統・穴鴨線に乗車し12分、「三朝小学校前」バス停下車。
- 車で約6km・約10分。
- 上述の日ノ丸自動車バスに乗車し、
周辺
脚注
- ^ “新しい校歌で船出祝う 町3校統合「三朝小」開校 日本海新聞 2019年4月9日付”. 三朝町. 2025年3月15日閲覧。
- ^ 三朝町立三朝小学校新築工事(校舎)完成 - 三朝町・2024年9月17日
- ^ 新校舎竣工記念式(学校日誌) - 三朝小学校・2024年9月24日14時59分配信
- ^ 明日から新校舎での生活がスタート!(学校日誌) - 2024年10月24日19時00分配信
- ^ “三朝小学校 新校舎が完成し入校式”. NHK 鳥取 NEWS WEB (2024年10月25日). 2024年11月28日閲覧。
- ^ 中部広域マップ (PDF) - 日ノ丸自動車ホームページ
関連項目
外部リンク
- 三朝町立三朝小学校のページへのリンク