三戸範之とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 三戸範之の意味・解説 

三戸範之

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/16 16:04 UTC 版)

獲得メダル
日本
柔道
アジア大会
1986 ソウル 86kg級
世界学生
1986 リオデジャネイロ 86kg級

三戸 範之(さんのへ のりゆき、1961年12月19日 - )は秋田県出身の日本柔道家。現役時代は86kg級の選手。段位は七段。身長178cm[1][2]。2016年現在は秋田大学教育文化学部の教授を務める[3]

経歴

秋田高校から筑波大学へ進学すると、2年の時に新人体重別86kg級で2位に入った[4]。3年の時には正力杯で2位だった[5]。4年の時には講道館杯で3位になった[6]

その後筑波大学の大学院へ進んだ[2]。さらに八戸工業高等専門学校の教員となると、1986年の講道館杯では3位だったが、選抜体重別では決勝で東海大学4年の村田正夫を破って優勝を飾った[6][7]アジア大会では決勝で地元韓国のパク・キュンホに判定で敗れて2位に終わった[2]。続く世界学生の個人戦では3位だったが、団体戦では優勝を飾った(この大会は大会開催年の12月31日時点において29歳未満で、大学か大学院に在学しているか卒業して2年以内の選手には出場資格があるため、教員でも出場可能)[2][8]。1987年の講道館杯では決勝で旭化成延岡大迫明伸を破って優勝を成し遂げた[6]

主な戦績

(出典[1]、JudoInside.com)。

脚注

著書

外部リンク

  • 三戸範之 - JudoInside.com のプロフィール(英語)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三戸範之」の関連用語

三戸範之のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三戸範之のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三戸範之 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS