三光尉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 三光尉の意味・解説 

さんこう‐じょう〔サンクワウ‐〕【三光尉】

読み方:さんこうじょう

能面の一。室町後期面打ち三光坊が作ったとされる庶民的な老人の相をもった面。


三光尉 Sankoujoh

三光尉 Sankoujoh 類型朝倉尉 Asakurajoh・笑尉 Waraijoh
庶民的な顔立ちっだが、少々威張った雰囲気もある。 山賤木こり・塩汲など前シテ使用することが多い。 三光尉は三光坊の創作した尉なので名が付く。 笑尉笑い含んだような表情から名が付く。 木こり漁夫など品格の低い老人現す場合に使用。
使用曲目:『屋島』『融』『兼平』『国栖』『野守』『鵜飼』『阿漕


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三光尉」の関連用語

三光尉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三光尉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
大槻能楽堂大槻能楽堂
copyright(c) 2024 The Ohtsuki Noh Theatre Foundation All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS