万屋醸造店とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 万屋醸造店の意味・解説 

萬屋醸造店

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 20:41 UTC 版)

萬屋醸造店
種類 株式会社
本社所在地 日本
400-0501
山梨県南巨摩郡富士川町青柳町1202
設立 1790年
(寛政2年創業)
業種 食料品
事業内容 清酒・焼酎の製造、販売
代表者 深澤 透
外部リンク 春鶯囀
テンプレートを表示

萬屋醸造店(よろずやじょうぞうてん)は、山梨県南巨摩郡にある蔵元である。日本酒「 春鶯囀 しゅんのうてん」の蔵元として知られる[1]

寛政2年(1790年)創業[2]

概要

萬屋醸造店では「純米酒こそ日本酒」という考え方に基づき、全生産量の69パーセントが純米酒である(2010年時点)[3]

2021年に山梨県ではワインに続き、日本酒でもGI(地理的表示)認定が行われ、萬屋醸造店の「春鶯囀」が「南アルプス山麓水系」としてGI認定された[4]。また「原産地呼称日本酒」としても認定されている[4]

春鶯囀

春鶯囀(しゅんのうてん)は、日本酒の銘柄。

それまで、萬屋醸造店では「一力正宗」という銘柄で日本酒を醸造していた[3][5]昭和8年に夫・鉄幹と共に萬屋醸造店の酒蔵を訪れた与謝野晶子が詠んだ法隆寺などゆく如し甲斐の御酒春鶯囀のかもさるゝ蔵に感銘した6代目が銘柄名を「春鶯囀」に改名した[3][5]

主なラインナップ

  • 春鶯囀 純米酒 富嶽 - バナジウムが豊富な富士山系の伏流水で仕込んだ酒[3]
  • 春鶯囀 純米酒[3]
  • 春鶯囀 純米酒 鷹座巣 たかざす - 青柳町産の玉栄を使用する[3]

もやしもん×春鶯囀 夏のおさけ

石川雅之の漫画『もやしもん』とコラボレーションした日本酒。2015年7月に発売された[2]

純米吟醸酒で、ほのかな甘い香りとすっきりとした味わいが特徴である[2]。瓶のラベルイラストは石川が描き下ろしている[2]

限定920セットが販売されたが、30分で完売した[6]

春鶯囀×カットよっちゃん専用日本酒

よっちゃん食品工業が製造・販売する駄菓子の「カットよっちゃん」とコラボレーションした日本酒[1]。2019年2月に発売された[1]

カットよっちゃんとの相性が良いほんのりした甘さとスッキリした味わいの日本酒である[1]

出典

  1. ^ a b c d ピンポイントすぎる(笑)あの病みつき駄菓子「カット よっちゃん」の専用日本酒が誕生!”. Japaaan (2019年1月23日). 2025年2月21日閲覧。
  2. ^ a b c d かもしたぞー、「もやしもん」のコラボ日本酒が1200本限定発売”. コミックナタリー (2015年7月21日). 2025年2月21日閲覧。
  3. ^ a b c d e f 「春鶯囀」『日本酒手帳』東京書籍、2010年、113頁。ISBN 978-4487804177 
  4. ^ a b 三ツ木勝巳「地理的表示「GI山梨」に県産日本酒33銘柄」『朝日新聞』2021年8月29日。2025年2月23日閲覧。
  5. ^ a b 山本洋子 (2024年10月6日). “新日本酒紀行「春鶯囀」”. DIAMOND online. 2025年2月21日閲覧。
  6. ^ 「魅せる発酵おしゃべり」『Discover Japan』2020年5月号、ディスカバー・ジャパン、2020年、61頁。 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  万屋醸造店のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

万屋醸造店のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



万屋醸造店のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの萬屋醸造店 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS