七色変化だま
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/19 23:51 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ な-の)」の記事における「七色変化だま」の解説
七色変化だま(なないろへんげだま)は、「七色変化だま」(2004年4月23日放送、レンタル専用VHS『21世紀テレビ文庫 テレビ版ドラえもん』第31巻に収録)に登場する。 ビー玉のような玉が袋にいくつも入っており、物の名前を言いながらこの玉を人や物に投げつけると、その物に変身させることができる。3分経つと変身が解け、元の姿に戻る。作中ではのび太が「七色なのに全部同じ色」と指摘するが、ドラえもんの推測では「七色」とは何にでも変化させられると言う意味ではないかとの事。
※この「七色変化だま」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ な-の)」の解説の一部です。
「七色変化だま」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ な-の)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (1979年のテレビアニメ な-の)」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から七色変化だまを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 七色変化だまのページへのリンク