七卿落遺跡
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 04:39 UTC 版)
県史跡。延岡藩などの船宿に指定され、御手洗町年寄・割庄屋役を務めた多田家・屋号竹原屋の屋敷跡。七卿落ちのうち、五卿が長州に逃れる途中この島に立ち寄って宿泊した際の屋敷。遺跡とあるが家屋も残り、海沿いの民家の風情を今に伝える。
※この「七卿落遺跡」の解説は、「御手洗 (呉市)」の解説の一部です。
「七卿落遺跡」を含む「御手洗 (呉市)」の記事については、「御手洗 (呉市)」の概要を参照ください。
- 七卿落遺跡のページへのリンク