丁半コロコロの一発かましたれ!!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 丁半コロコロの一発かましたれ!!の意味・解説 

丁半コロコロの一発かましたれ!!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/07 04:05 UTC 版)

丁半コロコロの一発かましたれ!(ちょうはんコロコロのいっぱつかましたれ)は、2000年1月10日から2008年3月17日まで丁半コロコロ(西尾季隆、さがね正裕・2006年1月まで及び2008年9月以降の芸名:X-GUN)がパーソナリティを務め、東北放送で放送されていたラジオ番組である。

放送時間

  • 番組開始~2000年3月 毎週月曜22時 - 23時30分
  • 2000年4月~2004年3月 毎週月曜23時30分 - 25時
  • 2004年4月~2004年9月 毎週月曜22時 - 23時30分(これ以降は『イキナリ!』枠)
  • 2004年10月~2005年3月 毎週月曜22時 - 23時15分
  • 2005年4月~終了 毎週月曜23時30分 - 25時

番組内のコーナー

末期のコーナー

毎週するコーナー

  • サガネクラブ×ニシオクラブ(イキナリ! メールクラブ)
  • イキナリスクエア『ケイタイ・新機能!・珍機能!』(旧・ドコモラジオCMコンテスト)
  • アホでケッコー
  • 別番組・サガネギャグ・ザ・ワールド(旧:サガネギャグ温泉)

生放送の時のみのコーナー

  • メッセージかましたれ!
  • 電話でしゃべってふーちゃかぴー

録音放送の時のみのコーナー

  • んな〜のコーナー
  • 営業マン藤森びんびん物語(旧:藤森びんびん物語)

かつてのコーナー

  • アタシの生き方杉田流
  • わけあって人気です
    • 後に「わけ人番長・まね○ラドン」に改題。
  • はじめまして。アイドル・伊木奈りこ です。
  • かましたれ・三種の神器
  • なりきりクイズ『ムッツリデブの一発クイズ』
  • サウンドメモリー
  • 気仙沼の恐怖
  • 3年E組かま八先生

ゲスト

備考

  • 以前のサウンドステッカーは、長井秀和バナナマンによるものであったが、改名に伴い、使われなくなった。現在のサウンドステッカーは江戸むらさきスピードワゴンホリザ・たっちの4種類が使用されている。
  • 毎週各コーナーで読まれたネタの中から一番いいもの選びネタを書いた人にステッカーを送る。
  • 幾度か放送時間、放送枠を変更している。宮城県ローカルの番組ではあるが、知名度から、宮城県外、東北地方以外のリスナーも多いと言われていた。
  • 2012年10月から、同局で「X-GUNの激烈!ガッテム」(2013年10月現在、静岡放送信越放送四国放送と4局ネット)が放送開始されている。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

丁半コロコロの一発かましたれ!!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



丁半コロコロの一発かましたれ!!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの丁半コロコロの一発かましたれ!! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS